category: 花巻店
元気ですかー!
気温も上がったり、下がったりで体調管理が大変な今週ですが
免疫力あげて気分もあげて週末に突入です。
さてさて
みなさまの地域は桜の開花状況はいかがですか?
今朝の花巻市内で撮った写真がこれです。

5分咲きでしょうか?
週末は桜の名所めぐりなどいいですね。
安全運転を心掛け、わき見運転は絶対にしないよう注意してください。
ではまた。
2021年4月8日 2:49 PM | Category:花巻店
3月の営業も本日が最終日!
あれもこれもとやることが増えて頭を抱えている私ですが
皆さんは「新年度の準備まで終わっている」という方もいらっしゃるのでは?
そんな段取りのよい方は洗車の日程をカレンダーと天気予報と
黄砂飛来情報をチェックして洗車をこまめにすることを
おすすめいたします。

写真ではわかりずらいですが白っぽくなってきました・・・
本日は岩手県内も要注意です。ご油断なく。
さてさて
新年度より弊社の定休日が変わります。
定休日 : 毎週水曜日・月2回の火曜日
営業時間 : 9:30~18:30(日曜・祝日は18:00まで)
※ サービス工場の受付は17:30まで。
みなさまにはご不便をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2021年3月30日 1:13 PM | Category:花巻店
元気ですかー!
桜の便りも聞こえ始めました。
そろそろ冬用のビジネスシューズも普通の革靴にしようかと
迷っている今日この頃です。
クルマもスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへいつ履き替えようかと
こちらも迷ってしまいますネ。
さてさてそのタイヤ交換をする際、最も注意しているところは
全てのナットがしっかり規定のトルクで締め付けられているかです。
このトルクレンチを使えば必要以上に締め付けることがありません。
メカニックは常にトルクレンチを使用してしっかり確認しています!
みなさまもご安全に!!
2021年3月16日 8:48 AM | Category:花巻店
昨日夕方に
当店にもエクリプスクロス PHEVの試乗車が配備になりました。

安全運転で雪道の走破性やハンドリングをご体感ください。
今日も一日ご安全に!!
さてさて
今日、明日は恒例のぶっちゃけ市です!
ご来場特典でサイコロころがして出た目の数のボックスティッシュを
プレゼントします。
みなさまぜひご来店ください。
2021年2月6日 12:10 PM | Category:花巻店
もう少しで立春、春が待ち遠しい今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
こよみの立春の文字をみるだけでも免疫力が上がる私です!
さあ2月です!デパートもクリアランスセールの最終決戦
そしてクルマも!!やっちゃいます。
毎年恒例のぶっちゃけ市が2月6~7日開催されます。

ご来場特典、試乗アンケート特典、ご成約特典などなど
チョー盛沢山の2日間です。

クルマの購入はもちろん、メンテナンスのことや保険など
ベテラン営業マンにご相談いただければ最高のご提案をいたします。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
2021年1月31日 5:29 PM | Category:花巻店
昨日の朝の道路状況は私の腰に大きなダメージを
与えました!
しかし午後には何事もなかったかのように
乾いた路面がひろがり「ああ快適だ~」と
ハンドルを握りながら思わずにやけてしまう私でした。
さてさて
運転中のトラブルはいろいろありますがこの時期はやはり
雪道のスタックに気を付けなければなりません。
それも道路から歩道をを横切るときがあぶないです。
とにかくちゃんと減速し歩道前では一時停止です。それからゆっくりと前進
が基本です。
ご油断なく・・・
2021年1月23日 2:06 PM | Category:花巻店
こんにちは!
大寒も過ぎ寒い日が続いていますが体調管理は万全ですか?
これだけ寒いと犬もこたつでまるくなる?ようです( ^ω^)・・・
さて、この度eKシリーズに特別仕様車が発売になりました。
本日はeKクロススペース
G Plus Editionをご紹介します。

特別装備として
マルチアラウンドモニター(移動物検知機能付)
自動防舷ルームミラー(マルチアランドモニター付)
運転席側 ハンズフリーオートスライドドア
後席パッケージとして
助手席シートバックテーブル
リヤサーキュレーター(プラズマクラスター付)
リヤロールサンシエード
樹脂ラゲッジボード&PCV後席シートバック
の装備を搭載した特別仕様車になっております。
2021年1月22日 9:38 AM | Category:花巻店
本年も一年間大変お世話になり、誠にありがとうございます。
2020年の営業は、明日12月26日(土)をもって終了となります。
12月27日(日)より新年1月1日(金)までは全店年末年始休業となります。
お客様にはご不便をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
そして・・・新年1月2日(土)からは2021年の営業をスタート!
岩手三菱自動車恒例の【新春初売り】を開催致します!

1月2日(土)・3日(日)は第一弾!
1月9日(土)~11日(月・祝)は第二弾!
期間中ご来店のお客様には、空クジなしの『福箱抽選会』に参加頂けます。
※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
そして、期間中だけのご成約特典も盛りだくさんでご用意します!

その① 新車・中古車をご成約のお客様へ
お年玉プレゼント
新車(普通車):5,000円 新車(軽自動車)・中古車:3,000円
その② 新車をご成約のお客様へ
スタッドレスタイヤ&アルミホイールプレゼント
※当社指定品、指定サイズに限ります。一部対象外の車種もございます。
その③ 新車・中古車をご成約のお客様の中から“抽選で5名様”に
ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING
15,000円分のお食事券プレゼント

他にも、当社の展示車や試乗車を特別価格で大放出!
車検の早期予約特典や数量限定のスタッドレスタイヤ特価販売もございます。
(※詳しくは当店スタッフまでお気軽にお問い合わせください)
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、店内の消毒や換気を行っております。
ご来店のお客様におかれましても、手指消毒やマスクの着用などにご協力よろしくお願い申し上げます。
2020年12月25日 2:34 PM | Category:花巻店
寒さも厳しくなってきた昨今ですが、
それでも釣りや登山など、活発に野外活動している
強者の方々もいらっしゃいます。
そんな方々が様々な場面で活用しているアウトドアグッズ
の中で、最近静かなブームになっているのが
「アルコールストーブ」です。
火力が弱く風にも弱いし、火力調節がやりにくいなどの
欠点も多いアルコールストーブですが、
軽量コンパクトで燃料がドラックストア等でも買える
手軽さから人気が高まっているように思います。
アルコールストーブはネットですと1,000円~4,000円程で
購入可能ですが、構造が簡単なので自作する方も多いです。
しかも市販品より高性能なものが作れたりしますし、
作り手によって燃焼の仕方に個性も出ます。
その辺も人気の理由かと推察いたします。
という事で今回はアルコールストーブを作ります!
材料は350㎖の空き缶1本のみです。

缶の塗装を剥がす必要はないのですが、
一応スチールウールで剥がしました。
缶がヘコヘコして変形しやすいのと時間がかかるので、
皆さんやる場合は中身が入った状態で800番くらいの
耐水ペーパーの使用をお勧めいたします。
100円ショップで見つけたコンパス・カッターを使用して
缶上部に切り込みを入れます。

するとラジオペンチ等でネジ切ることができます。
怪我防止のため切り口をペーパーで面取りしておきます。

紙のテープなどを缶に巻いて一か所カットし
保管しておきます。

厚手の雑誌や辞典を準備しカッターナイフを
分解して刃だけ取り外します。
物差しで寸法を計り、そのページに
カッターナイフの刃を差し込みます。

今回は上部からは55㎜・下部からは40㎜の部分で
カットいたしました。
缶が変形しない程度の力で30回ほど根気よく回して
切り込みを入れると、写真の通り
指で押すだけでカットできました。

カット部分は切り口が鋭いのでペーパーがけをお忘れなく。
先ほど準備していた紙テープに16等分の線を引き、
再び缶に貼り付けます。

線に合わせて物差し等を押し付けて溝を作ります。

(この溝に沿ってガス化したアルコールが噴射します)
次に内部圧力を逃がす穴を空けます。
千枚通しやキリ・コンパスの針部分を使っても
いいと思います。

2㎜程の穴を計4か所空けましたが、実際使用してみると
その倍、つまり8か所ぐらい空けておいた方が
良かったみたいです。
最後に55㎜でカットした上部を40㎜にカットした下部に
差し込みますが、素直には入らないので
根気よく作業します。

すると写真のように火の吹き出し口が表れているはずです。

吹き出し口が表れていない場合は一度引き抜いて、
溝を深くするか下部を再度カットする必要があります。
それでは試験的に燃焼させてみましょう。

燃料用アルコールを約30㎖入れて着火!
最初はオレンジ色の火も出ていましたが、
数秒で本燃焼に入り安定いたしました。

実際に500㎖の冷水がどのくらいの時間で沸騰するのか
計ってみたところ、6分20秒でご覧の通り♪

燃料30㎖での燃焼時間は10分ぐらいでした。
火の吹き出し口が大きかったせいか思ったより火力が強く、
その分燃焼時間が短いのかも知れません。
何かの機会があれば実際にフィールドテストも
してみたいと思っております。
外出を控えて時間を持て余している皆様、
是非アルコールストーブ作りにチャレンジしてみませんか?
実際に野外に出て炊飯や調理に使うという事ではなくても、
手作りストーブの炎を見ているだけで癒されるということも
あると思いますよ♪
(危ないですかね?)
2020年12月14日 3:53 PM | Category:花巻店
« BACK
▲TOP