category: 水沢店
こんにちは、みずさわ店ブログを楽しみにして頂いてる皆様大変お待たせいたしました。
今週のみずさわ店ブログを更新します。
なんと!!
『アウトランダーPHEV』が平成25年度自動車アセスメント(JNCAP)で
最高評価となる「JNCAPファイブスター賞」を受賞
三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』が、自動車の安全性能を試験・評価する平成25年度自動車アセスメント(以下、JNCAP*1)において、最高評価となる「新・安全性能総合評価ファイブスター賞(通称:JNCAPファイブスター賞)」を受賞したことを発表しました。
今回の衝突試験において感電保護性能評価が実施され、「感電保護性能要件」、「高電圧バッテリーの電解液漏れの有無」、「高電圧バッテリーの固定状況」のすべての要件を満足していることが実証されました。
このことにより、平成24年度「JNCAPファイブスター賞」を受賞したガソリンエンジン搭載車の『アウトランダー』と同様、安全性に優れた車であることが確認されました。
今回受賞した『アウトランダーPHEV』は、『i-MiEV』で培ったEV技術、『ランサーエボリューション』で鍛えた4WD技術、『パジェロ』で築いたSUVのノウハウを結集した、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッドEVです。その環境性能と走行性能が高く評価され、2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー イノベーション部門賞*2を受賞。また、同車に搭載している電動車両技術「プラグインハイブリッドEVシステム」が2014年次RJCテクノロジー・オブ・ザ・イヤー*3を受賞しています。
*1・・・ 国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)によって行われる自動車アセスメント(Japan New Car Assessment Program)の略称。
*2・・・ 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催。
*3・・・ NPO法人 日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催。
2014年5月10日 12:22 PM | Category:水沢店
こんにちは、皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか??
私は、皆様よりも少し早目の連休を頂きましたので
ちょこっと大宮の鉄道博物館に行ってきました。

今回は、父のデリカD:5を借りて車で行って来ました。
荷物の積めて、後部座席は広々子供達もノビノビと
旅行が出来ました。

博物館では、SLから0系の新幹線まで色々な車両が展示されていました
我が家のチビ君も大はしゃぎ!!
食堂では、昔懐かしいお子様ランチプレート(新幹線プレート)に大喜びで
がっついてました。
連休最終日には
全国子供泣き相撲に参加してきました。

勝負は、引き分け
我が子は、終始寝ていました。
お兄ちゃんは、カメラマンの私の足元で
悪戯っ子状態
そんな連休でチビたちに癒され満充電になりました。
昨日から当社
東日本三菱自動車では
ゴールデンセールを実施中です。
なんと、来店ポイントが通常の3倍
赤い彗星
を連想させる
150ポイントですよ!
試乗・査定もゴールデンセール特別ポイントを付与しますので、
連休でお疲れの体を癒しにお近くの
東日本三菱自動車までお越しください。
2014年5月4日 1:11 PM | Category:水沢店
こんにちは、セールススタッフの高橋です。
本日は、皆様に大事なお知らせをいたします。
東日本三菱自動車は4月28日~5月2日まで長期連休させて頂きます。
緊急を要する修理・新車・中古車をこの期間にお求め予定だった
お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
しかし
5月3日から
東日本三菱自動車☆ゴールデンセール☆
を開催いたします。
アウトランダーPHEVを始めにSUVが勢揃い
デリカD:5 クリーンディーゼル ガソリン車もね!
RVR
デリカ D:2
そして、低燃費・コンパクト・低価格の
ミラージュ
新型軽自動車勢揃いの
EKシリーズ
EKワゴン EKカスタム
EKスペース EKスペースカスタム
新型ミニキャブシリーズも大好評!!
この3日間限りのビックリゴールデンプライスで販売致します。
この機会を見逃すな!
サービスからもお知らせです。
ただいま、当店では春の愛着点検を実施中です。
10項目の無料点検に加えて
愛着チケットメニューの
フロントガラス撥水が
なっなんと2000円で施工できるんです!!
そして、冬シーズンも終わり
これからはタイヤを夏タイヤに交換しますが、
皆様のタイヤ大丈夫ですか??
減っていませんか?
ひび割れしてませんか?
安心してドライブや通勤するためにも当店の愛車無料点検を受けませんか?
夏タイヤも大特価販売中です。
皆様のハートに響く整備をご提供する高橋から
アナタのハートを撃ち抜きたい
バキューン!!
2014年4月26日 6:10 PM | Category:水沢店
サービスメカニックの小原です。
やっと暖かい日差しに慣れてきました。
春の陽気ですね!!
先日のお休みにお花見に北上展勝地に行って来ました。
満開の桜に子供達も大喜び!
展勝地と言えば
毎年恒例の
鯉のぼり

せっかくなので子供と船に乗ってみました。
鯉のぼりの写真は、船上カメラマン小原が撮影しました。
屋根よりたーかーいー鯉のぼり~~
これだけ並ぶとすごいですね
最後に

展勝地レストハウスには、なんと!!
SLが
展示されて居るんです。
普段は、柵の中で見るだけですが今回は乗車する事が出来、
我が家のちびっこも大喜び
一番喜んだのが自分んなのは秘密です。
お知らせ
東日本三菱自動車は、誠に勝手ながら4月28日から5月2日までお休みさせて頂きます。
自動車の故障・事故処理のお問い合わせはJAF(日本自動車連盟)
まで、お問合せ願います。
お電話番号は、一般回線・携帯電はから#8135です。
当社へのご連絡は、各営業担当のメールもしくは
東日本三菱自動車 CCみずさわ mc-mizusawa@higashinihon.mitsubishi-motor-sales.com
まで、お問合せください。
休み明けにお問合せ順にご回答させて頂きます。
2014年4月26日 11:35 AM | Category:水沢店
こんにちは、営業の吉田です
先日、とても美味しいラーメンを食べてきたのでご紹介したいと思います
ご当地ラーメンと言えば喜多方ラーメンが有名ですね
私も何度か喜多方市まで足を運び食べ歩きを経験したことがあります
それで今回お話しさせて頂くのは山形県の米沢市を中心に広まっている米沢ラーメンです
あっさり系の中華そばで、手もみの麺は細くて縮れています
なんかとても懐かしい味で私の大好きなラーメンの一つです
画像挿入用タグ:
代金を払って「ごちそうさま~」と言うと「おしょうしな~」と言う言葉が返ってきます
米沢地方の方言で「ありがとうございました」の意味です
日帰り入浴をして帰るときも女将さんが「おしょうしな~」
道の駅や産直などで買い物するとレジの人が「おしょうしな~」
若いお姉さんもみんな「おしょうしな~」って言ってきます
なんだかとても優しくて心が暖まる言葉で思わず笑顔になります
みんなが方言を大切にし若い世代まで伝わってるのが素晴らしいな~と思いました
2014年4月19日 6:51 PM | Category:水沢店
こんにちは 営業の佐藤です。
今回はメンテナンス好きな私の近況を報告します。
と言いますのも、私はメンテナンスによって存在価値がアップするものが大好きでして、その対象は車(一応)から身の回り
の小物まで沢山あります。
その小物の多くは革製品になりますが、なかでも靴はメンテナンス次第で20~30年履けると言いますし、履きこむほど磨き
こむほどに味わいが増す、まさに私のようなメンテ好きには格好の獲物なのであります。
メンテナンスといっても特に難しいことはありません。
大事なことは同じ靴を連日履き続けないことと、履き終えてからのブラッシングくらいでしょうか。クリームを塗るのは気が向
いた時だけで十分だと思います。
それだけでも徐々に味わいを増していき、立派に成長してくれます。
そんな私の靴たちも、なかにはだんだん底がすり減ってきたものもあり、先日、増税後ではありましたが思い切って一気に4
足! 修理に出しました。
3足は爪先と踵の修理。あと1足は底に穴が開いた為、底の全交換(オールソール)です。
先日、オールソール以外は修理から帰って来ましたので一部をご紹介します。

綺麗に直っていました。裏から見ないと修理した個所はわかりませんね。

こちらの靴は爪先側にハーフラバーを貼って貰いました。エッジも面取りしてあってとても綺麗に仕上がっています。
修理してくれた方の技術ももちろんですが、志の高さや顧客を大事にする気持ちが伝わってきて感動しました。
これでまた4~5年くらいは履けると思います。また減ったらまた修理に出しますが、次回もこのお店に頼むことになるでしょう。
私たちも、お客様の大切なお車をメンテナンスする際はこのようにありたいと思います。
それではまたいつか
佐藤
2014年4月13日 2:36 PM | Category:水沢店
こんにちは、高橋です。
4月になりました。
関東以南では桜の便りも聞こえてきましたね!
岩手でも今年はちょっと早く桜が見れそうです。
待ち遠しいですね、私は花より団子ですけど・・・・・・
一応、今までメインでブログ担当をさせて頂きましたが
今月からブログ担当が千葉に変更になりました。
今までご覧いただき ありがとうございます。
今後も、みずさわ店ブログをよろしくお願い致します。
さて、今週から東日本三菱自動車では
お客様大感謝際と称して
毎週週替わりのお花の苗をプレゼントさせて頂きます。
ちなみに、
今週はピンクハート

綺麗なピンクのお花が咲くそうです。
(まだ蕾状態ですので、お花はおうちで確認してください)

4~6月の愛着クーポンメニューは
フロントガラス撥水がなんと2000円で
これから梅雨の時期も迎えますから、ちょうど良いのでは?
さらに
夏タイヤ(ブリジストン製)を大特価にてご提供致します。
価格は店頭にてご確認ください。
そろそろタイヤ交換の時期ですよね!
皆様の夏タイヤは大丈夫ですか?
タイヤの残り溝は1.6mmになるとスリップサインが出てきます

サインが出る前に新しいタイヤに交換しましょう。
タイヤについてのお問合せもぜひ
みずさわ店までお問合せください。
それでは。
2014年4月6日 3:18 PM | Category:水沢店
今回ブログ担当の千葉です。
ネタに困っていたんですが、高橋君から「イースター」ってなに?
と聞かれたので 今回は「イースター」につて少しお話します。
ご存知の方も多いと思いますが 「イースター」とはキリスト教の重要な行事のひとつで
処刑されたイエス・キリストが3日目に復活したことを お祝いするお祭りで、復活祭とも言われます。
ちなみに今年は4月20日のようです。(春分の日とお月様が関係してるので毎年変わるんです)
「イースター」といえば「イースターエッグ」と言う卵がかかせないのですが、理由は卵からヒヨコが生まれてくる様子から
復活・再生の象徴として捉えているからです。 この「イースターエッグ」ですが、各家庭で作るんですよ。
中身をきれいに抜き取った卵の殻に絵の具などでカラフルに色付けしたり、ゆで卵を食紅で染めたり色々です。
ちなみに写真は実家にあった「イースターエッグ」です。(去年のものです)写真を撮るときに移動したら1個落として
割っちゃいました・・・ 内緒です!!

2014年3月30日 2:22 PM | Category:水沢店
営業の野表です。
増税前に古くなった洗濯機を買い替えようと、先日駆け込みをしてきました。
その際、以前からほしかった布団用掃除機も勢いで一緒に購入しました。

ダニは布団を干しても日があたっていないほうに移動するだけとか
お日様の匂いと呼ばれるものはダニの死骸の匂いだとか聞いていたので
マメにシーツの交換とコロコロを使い掃除はしていましたが
どれ程ダニが居るのか心配でした。
洗濯機は一カ月後にしか来ないとゆう事で楽しみにしておいて
掃除機を持って帰宅しました。
使用前に説明書を読むと、「白い粉状のゴミがフィルターにくっつきますが
それがダニの死骸とフンと人の皮の破片です」と書かれていたので
どれだけ取れるのか早速使ってみました。
掃除機をかけているとみるみるフィルターが白くなっていき
一通りかけ終わるとるとフィルターが衝撃の姿になっていたので
思わず写真に撮ってみました!
ブログに載せてみようと思い、水洗い出来るとゆう事で綺麗にしたあとにもう一枚。
この日は一回しか使用しなかったのでまだまだダニが居るんだろうなと思います。
これからはもっとマメに掃除しようと思いました。
2014年3月22日 2:22 PM | Category:水沢店
営業の野表です。
最近休みの日は
もっぱら日帰り入浴に行くかイオンに遊びに行くって感じです。
同じ営業の吉田琢磨さんにおすすめしてもらった、持って行くだけで
入浴料が割引になる本を購入し、先日は志戸平温泉に行ってきました。
いろいろな湯船があり娘も大満足の様でした!
2014年3月16日 3:08 PM | Category:水沢店
« BACK
▲TOP
NEXT »