スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

category: 水沢店

プロ野球観戦

こんにちは、本日は私、野表がブログアップいたします。

7月30日、岩手県営球場へ楽天対西武のプロ野球を見に行って来ました。

昨年はいきなりの豪雨で2回途中で試合中止とゆう残念な結果でしたが、

(*^^)v今年は暑すぎず最高の観戦日和でした。

試合当日は来場者全員に東北グリーン楽天ユニホームプレゼントがあり、私がもらったユニホームを

娘が着たいとゆうので、試合前からダボダボユニホームを着てはりきっていました。

この試合は岩手出身の菊池雄星と銀次が対戦とパリーグ首位攻防戦とゆうことで、マスコミも注目の一戦。どちらを応援し

ていいのか試合前は迷っていましたが、楽天側のスタンドに座ったとゆうこともあり、試合が始まると家族全員で

おもいっきり楽天を応援しました。

試合は4本のホームランが出る見応えのある内容で9-4で楽天の勝利でした。

今年は楽天が絶好調で優勝のチャンスのうえ、田中まーくんが来年にはメジャー挑戦の噂があるので

あと一回ぐらいKスタに応援に行きたいと思っています!
 

奥州市 田んぼアート 

こんにちは、

いよいよ夏真っ盛りな8月スタートですね!!

元気な子供達は、

夏休みで外を元気に走り回っていますね!

さーそんな真夏の奥州市雨が続いておりますが、

もう少しで梅雨明けするのでしょうか??

今日は、奥州市民の方はご存じかも知れませんが

奥州市 田んぼアートのご紹介をさせて頂きます。

 

一枚目は、浮世絵美人画

 

二枚目は、バイキン〇ン

実は私も初めて見に行ってきました。

実際に見てみると、感動しますよ

稲ってみどりのイメージでしたから、

黒とか紫の稲って!!!!

と思いましたし、

実際田植えシーズンには

稲の色がわからない訳ですから

育ってからのお楽しみ満載ですよね!

詳しくはこちらをご参照ください

詳しい地図や歴代の田んぼアートを見ることができますよ。

そうそう

先日、夜のお散歩をしていたら

珍しいものを発見

蛍です。

最近の田んぼ周辺は、

水路が整備されていて

水の流れを見る事も

少なくなってきましたよね!

そんな奥州市水沢区の田んぼで

蛍を発見したので、

写真を撮ってしまいました。

私見るのは良いんですが、触れないので

息子のお土産には出来ませんでした・・・・・

今度は、息子を連れて

夜のお散歩に出かけて

蛍を見せてあげようと思います。

蛍の出現場所などの詳細は、

是非みずさわ店にご来店ください。
 

JAふるさと 産直来夢くん ミニキャブトラックMiev納車

こんにちは、少し以前の事ですが、

ミニキャブトラックMive納車の様子を

 

納車場所は、
岩手県奥州市水沢区真城字杉の下51

 

担当は、千葉セールススタッフです。

丁寧な説明で電気自動車の説明を

店舗スタッフの方々へしておりました。

 

基本的な操作は普通のガソリン車と同じです

ガソリンで走るか電気で走るかの違いですね!

最後は、来夢のスタッフさんとミニキャブトラックMiev

並んで撮影させて頂きました。

この度 産直来夢くんにミニキャブMievを

納車させて頂きましたが

これは、岩手県が進めている

グリーン・イノベーションの一環

スマートファーム実証実験の一部だそうです。

地域の産直施設を中心に

小型EV車両による生産農家からの

出荷及び消費家への配送運用の

実証実験の実施から

次世代モビリティの開発推進に役立てるそうです。

このミニキャブトラックMievは

岩手ふるさと 産直来夢くんへ行けば会えます。

実際に集配業務などもしているので、

居ない事もありますが、

近隣・遠方の方も是非岩手ふるさと来夢くんへ

足を運んでみてください。

来夢くんの詳しい情報は、

JA岩手ふるさと来夢くんのHPをご覧ください

こちらからどうぞ

次世代の自動車とされてきた電気自動車EVが

身近なものになって来ましたね。

みずさわ店CM撮影

こんにちは、ブロガー高橋です。

本日は、7月19日に行われた、

みずさわ店CM撮影風景を

お伝えいたします。

撮影は、本格的でADさんが

五秒前カウントで緊張MAX


及川ショールームスタッフも

緊張で顔がこわばっていましたので、

私が目の前に行って写真を撮りながら

笑わせようとしましたら、

「スタッフから写ってるのでどいてください」

失敗してしまいました。

おかげで及川スタッフも笑顔?苦笑い?

カンペを見ながらセリフを!!

目を閉じちゃダメだって及川さん

(だって!まぶしい)

なんて言いながらも

素敵な笑顔で撮影終了

最後は、吉田営業スタッフ

じゃんけんに負けた吉田スタッフでしたが

最高の笑顔で撮影完了!

いやーTVで流れるのが楽しみですね

CMオンエアーはまだ不明ですが、

お盆中には見られると思いますので

お楽しみに

新型EKワゴン納車式 吉田営業スタッフ

先日、吉田スタッフ担当のお客様へ

新型EKワゴンを納車させて頂きました。

ちょっとだけエピソードをご紹介いたします。

 

お客様は、ずっとマニュアルしか運転していない為、

次の車もマニュアルを希望されておりましたが、

新型EKワゴンにはマニュアルの設定が無く

ご家族からは、

中古のマニュアルの購入をお考えでしたが、

吉田スタッフの一言で決断されたそうです。

(吉田スタッフ)私が、オートマチックの運転講習をしますから

、安心してオートマチックにお乗りください

この一言で、決断されたそうです。

納車当日、じっくり時間をかけお客様へ

オートマチックの運転教習をされておりました。

お客様も、これなら安心して乗れますと言っておりました。

今、現在はすっかりオートマチックの運転にも慣れて

快適にドライブされているそうです。

現在、マニュアル車にお乗りで、

オートマチック車に不安なお客様当店スタッフに

お気軽にお声かけください。

親切・丁寧をもっとうにオートマチック教習も

喜んでさせて頂きます。

昨今、マニュアル車が極端に減少しております。

低燃費車も現在は、オートマチック車です。

エンジンと変速機の制御を

一つのコンピューターで制御する事で、

走行状態に応じた最適な制御ができるんです。

是非、オートマチック車を敬遠せずにチャレンジしてください。

 

納車式 デリカD:5

先日、デリカD:5ジーゼルの納車をさせて頂きました。

その模様をお届け致し舞す。

 

高橋様は、エクストレイルからのお乗換え頂きました。

私の後輩ですが、

友人が乗っているD:5を見て、気に入って頂いたようです

釣りが趣味の高橋様、

エクストレイルも車内は、釣竿をヘッドスペースに搭載してましたが、

D:5もヘッドスペースは釣竿が鎮座しておりました。

これから、楽しい釣りライフ&カーライフをお楽しみください

どうぞ末永くお付き合いお願い致します。

 

定休日のお知らせ


こんにちは、7月当店の定休日のお知らせをいたします。

当店は、毎週火曜日が定休日となっておりますが

7月2・9・16・23・30日が定休日です

今月は、誠に勝手ながら7月10日(水曜日)もお休みさせて頂きます。

尚、当社営業時間は10:00~19:00となっておりますのでよろしくお願い致します。

当社定休日の修理・レッカーなどの依頼は、JAF(日本自動車連盟)

電話#8139までお願いいたします。

 

特選 中古車情報  三菱 デリカD:5入荷

大変ご無沙汰しております。

ブログ更新サボり気味でしたが、

今日から心機一転UPして行きますね!!

いよいよ本格的に、梅雨入りの奥州市です。

毎日の長雨、嫌ですね~!

洗濯物は乾かないし、

食べ物はすぐに・・・・・・・ですからね!

そんなじめっとした雰囲気を吹っ飛ばす

綺麗な紫陽花を見て心を癒しましょう。

さてさて

特選中古車情報のお時間です。

本日、ご紹介いたします車種は、

三菱デリカD:5 Gナビパッケージのご紹介です。

 

初度登録2010年3月
車検渡し

走行距離30000Km

ワンオーナー

詳しくはカーセンサーの当店のページをご確認ください

カーセンサー当店のページはこちら

 

新型EKワゴン いい軽ポイント紹介

新型EKワゴンの発売からそろそろ一か月が経とうとしています。

新型EKご覧になって頂いてますよね??

 

今回は、そんな新型EKワゴンの良い所をご紹介いたします。

良い軽ポイント1

99%UVカットガラス(フロントドアガラス)
SPF50以上の紫外線カットガラスを採用
もう、アームカバーは必要ありません安心して運転できますね

良い軽ポイント2

クラストップの超低燃費
JC08モード 29.2km/l

良い軽ポイント3

リヤビューモニター付ルームミラー
(自動防眩機能付)
シフトレバーをR(後退)に入れると車両後方の映像が
ルームミラー内のモニターに表示されます。

良い軽ポイント4

タッチパネルオートエアコン
なななんと、軽自動車初!!採用の高級装備

タッチパネル式オートエアコンスマートフォンのような操作性で、社内快適に

さーまだ、新型EKワゴン・EKカスタム

ご覧になられていない、乗った事が無い方も

東日本三菱自動車 

みずさわ店にお越しください。

試乗車にエンジン入れて、お待ちしております

ちなみに、みずさわ店に佐〇健君はいません

佐藤翔平君はいますが・・・・・・・・・・・・

さー皆様のご来店をお待ちしております。

遠足

こんにちは、セールススタッフの高橋でございます。

ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、当社は元気に営業ちゅうです。

さて、先日親子遠足で松島水族館に息子と行ってまいりましたのでその模様を

お伝えしますね!

出発前から、帽子をかぶってやり気満々です。

おさかな見るんだよ!!

 

移動のバスもおとなしくする事なんてできるはずもなく

 

到着した瞬間魚じゃなくて、乗り物に夢中な彼でした。

 

一緒にお弁当食べて

 

また、乗り物

おいおい、ここは水族館ですよ~~~~

おさかな見ませんか?

見ないのと一言

ダッシュで松島水族館を駆け抜け一瞬で終わってしまいました。

こんなに乗り物が好きなんて、将来は、三菱自動車の整備士かな?

三菱のスリーダイヤを見るとパパの会社だね!って言われます。

うれしいかぎりです。