category: 盛岡厨川店
皆様、タイトルのこの漢字は読めますでしょうか?
私はたった今、変換してみて知りました (笑)
実は先日お客様のご自宅にお邪魔した時にこんなものをいただきました!

これは可愛らしい立派な木彫りの「ふくろう」ですね!
そうなんです!
正解は梟(ふくろう)でした!
いやぁー動物好きの私としては最高に和みますね
どこの美術家の方が作ったのでしょうかね?
私「ちなみにこれはどこで買われたんですか?」
お客様「ん?これは作ったんだよ?」
Σ(゚д゚;)
びっくりしすぎて言葉も出ませんでした

この後姿までなんと微笑ましいふくろうの親子を
どう作ったのでしょうか・・・。
学生時代に美術の評価が2しかもらえなかった私には
難しすぎますね・・・。
あ、ちなみに5が一番良い評価の学校でした(・・;)
また私は質問をしてみると・・・
私「いつ作られたんですか?」
お客様「置物の底に私の名前の隣に書いてあるよー」

え、今日ですか( ̄△ ̄;)
本当に謎ですね( ̄△ ̄;)
こんな出来立ての素晴らしいものを
いただけるなんて・・・
ありがとうございました!
早速ショールームに飾らせていただきました。
よろしければ皆様も見にいらしてください!!

営業の斉藤でした
2017年1月26日 7:11 PM | Category:盛岡厨川店
最近雪も多くなってきましたね
雪かきとか道路が凍って大変ですねー
でも雪は雪の楽しみ方があって私は
好きですねー
毎年のお楽しみの私の家のお隣様は
今年もハイクオリティの雪像を作りました!!

こ、これは!?
まるで不思議の国でも迷い込んだかのようですね(; ̄Д ̄)
はてさて、いったい何をやっているのやら・・・

お茶会だ!!
ウサギもいて楽しそうですね
いやぁ混ざりたい!
はっ(゚ロ゚;)
上から視線を感じると思ったら・・・

猫おおおおおおおおおおおおおお(=^. .^=)
もう今にも動き出しそうなくらい
クオリティが高いですね!
本当に毎年お隣様は
楽しませていただきありがとうございます♪
雪が降っているうちに皆様のおうちの近くにも
不思議の国の人たちがお茶会をしているかもしれませんね
それでは不思議の国からお伝えしました!
以上斉藤でした!
2017年1月23日 9:37 AM | Category:盛岡厨川店
新年あけましておめでとうございます
昨年は皆様にたくさんのご迷惑をおかけしました。
本年は当店スタッフ一同皆様の期待に応えれるよう
精進しますので、宜しくお願いいたします。
さて、1月4日(水)から2017年の営業が始まりまして
1月9日(月)までの6日間初売りを開催しております!
新車ご成約の方は
スタッドレスタイヤ&アルミホイールセットプレゼント!
新車・中古車ご成約の方は
現金つかみ取り!
ご来場特典された方にも
福袋抽選会!
盛岡厨川店では紅白饅頭もお出ししております!
他にもマスクなどの健康管理商品や
スノーブラシ5点セットなどが
初売り価格で販売しております!


ぜひ皆様盛岡厨川店にいらしてください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
営業の斉藤でした
2017年1月5日 11:30 AM | Category:盛岡厨川店
今日は、クリスマスイヴ♥ ですね。
素敵なクリスマスをお過ごしください(*^_^*)
さて あっという間に一年が終わろうとしております。
皆様にとって、どのような一年だったでしょうか?
本年は大変お世話になりました<(_ _)>
来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
年末年始は
12月28日(水)~1月3日(火)まで
お休みをいただきます。
恒例の初売フェアは
1月4日(水)~9日(月)まで開催致します。
営業時間9:30~18:00

☆ご来場特典として
福袋抽選会!! (^_^)/
紅白のお饅頭 (#^.^#)
☆新車 ご成約特典として
スタッドレスタイヤ&アルミホイールセット
プレゼント!! (*^。^*)
☆新車・中古車 ご成約特典として
現金つかみ取り\(◎o◎)/!
他にも
初売りフェア 特別販売のアイテムもありますよ!!
中古車をお探しの方には

こちらがおすすめ(^_^)/☆彡
盛岡厨川店一同 ご来場をお待ちしております!
2016年12月24日 5:50 PM | Category:盛岡厨川店
最近風も冷たくなって
雪もちらつくようになりましたね。
朝方や夜中は道路も凍るようになりますので
運転には十分ご注意ください。
さて、12月と言えばいい子の皆はお楽しみの・・・
そう!クリスマスですね!!
街やお店などを飾りつけして綺麗ですよね♪
当店でもクリスマスに向けてツリーを出して
あちこち飾りつけもしました!


写真では伝わりにくいかもしれませんが
とても大きなツリーとなっております!
なので身長160cm無い私は上の飾りつけが
一苦労でした・・・ヽ(TдT)ノ
それでは12月の休業日のお知らせです

」
誠に勝手ながら12月28日(水)~1月3日(火)は
年末年始休業とさせていただいております。
ご迷惑をおかけしますがご協力お願いいたします。
以上
営業の斉藤でした
2016年12月5日 8:35 AM | Category:盛岡厨川店
最高気温がとうとう一桁になってしまって
朝は氷点下を見るようになりましたね。
そろそろ雪も降って本格的に冬がやってきますね
先日朝早く秋田に出かけたのですが
雫石を過ぎていざ仙岩峠に入ったら・・・

白い・・・( ̄Д ̄;;
秋田は結構雪がちらついておりまして、そんな中いろいろ周ってみましたが
ケータイを見てみたら写真を全然撮っておりませんでしたm(_ _)mスミマセン
唯一撮っていたのがこちら!

んーななめですね (笑)
これは角館にある醤油ソフトなるものです
醤油!?
しょっぱいのかな?
色もちょっと普通のソフトリームとは異なっていますね
恐る恐る食べてみたら・・・
うまっ!Σ(・ω・ノ)ノ
全然しょっぱくない!!
むしろ甘い!!
甘党の私は大歓喜でございました
他に甘党が大歓喜しそうな食べ物ございましたら
ぜひ教えてください♪
以上
営業の斉藤でした
2016年11月25日 6:32 PM | Category:盛岡厨川店
こんにちは営業の斉藤です
とうとう雪が降ってきましたね
岩手山も白くなって冬の訪れが近いですね
私はまだ暖かい気分なので秋っぽいお話をしますね(笑)
先日秋田の抱返り渓谷に行ってきました。


写真だと伝わりにくいかもしれませんが
滝も迫力あって紅葉も色鮮やかでした!
紅葉を見ると少しは暖かい気持ちになりますよね?
でも私は抱返り渓谷までバイクで行ったので
とっても寒かったのです(T_T)
結局寒い話になってしまいましたね(笑)
それでは初日から雪が降って寒かった11月の定休日をお知らせいたします

毎週水曜日が定休日となっておりますが
3日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご協力お願いいたします。
以上営業の斉藤でした。
2016年11月1日 6:16 PM | Category:盛岡厨川店
朝晩冷え込みが厳しい今日この頃(>_<)
風邪が流行りだしてるようですよ~((+_+))
うがい手洗いしましょうね。
さて、今月は☆☆4WD登坂キット体験イベント☆☆がありますよ!

あの!!テレビCMでお馴染みの傾斜45度を体験できます!!
パリダカ2連覇のラリードライバー 増岡浩さんと一緒に
デリカD:5やパジェロの魅力を是非 体感してください(^_^)/
日程は・・
10月29日(土)岩手三菱自動車 盛岡津志田店
10月30日(日)岩手三菱自動車 北上村崎野店
◆午前の部
9:00 受付開始
9:30 トークショー
10:00 同乗体感試乗(人数に限りがございます。)
◆午後の部
13:00 受付開始
13:30 トークショー
14:00 同乗体感試乗(人数に限りがございます。)
入場無料ですよ!是非遊びに来てください(*^。^*)
★同時開催として
クルマの学校 や バーチャル☆星空ドライブを開催いたします☆

今、話題のバーチャルリアリティー・ヘッドマウントディスプレイ
で見渡す限り 星空の☆世界へいざないます♥♥
社員一同、お待ちしております(#^.^#)
2016年10月15日 6:47 PM | Category:盛岡厨川店
こんにちは、営業の斉藤です
皆様10月のイベントと言えば・・・
ハロウィンですね!!
お菓子をくれなきゃイタズラしてしまう
イベントですね
一部の洋服屋などは店員さんが仮装などをして
楽しませてくれるお店もありますね
当店も先日店内の飾りをハロウィン仕様に致しました



あちこちにカボチャがいますね(m▼w▼)m
他にもモミジやクリなども飾ってハロウィンだけでなく
秋も感じますね!
ぜひお気軽に当店に遊びにいらしてください!
スタッフ一同お待ちしております

以上
営業のサイトウ・オー・ランタンでした。
2016年10月13日 6:45 PM | Category:盛岡厨川店
こんにちは、営業の斉藤です
10月ですね。秋がやってきましたね。
秋っていい季節ですよね
和みますよねぇ(*゚ρ゚)
さて、秋といえば色々ありますよね
・食欲の秋
・読書の秋
・スポーツの秋
秋は何するにも素晴らしい季節ですね
当店のメカニックの佐藤さんは
明日から岩手町で行われる秋まつりに参加されるそうで
なんとこの前まで山車作りを協力してたそうです!

か っ こ い い (*´ェ`*)
真ん中のお髭の長い槍を持たれてる方は
加藤清正です!
戦国時代好きな方はファンも多いのではないでしょうか
ちなみに裏は

鯉が泳いでる(゚д゚;)
ちなみに表の事を「風流」
裏の事を「見返し」と言うみたいですね
佐藤さんは”祭の秋”ということで
私はどんな秋を過ごそうか悩みながら
ボーっと過ごそうと思います
以上、営業の斉藤でした
2016年9月30日 4:36 PM | Category:盛岡厨川店
« BACK
▲TOP
NEXT »