スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

category: 一関インター店

☆みやぎの明治村☆

先ほど宮城県の登米町の盆踊りを紹介しましたが

また 登米町の話題を!!

登米町は宮城県北東部に位置し
『みやぎの明治村』として
登米市を代表する観光地と
なっております。

・警察資料館
 (旧登米警察署庁舎・宮城県指定有形文化財)
・水沢県庁記念館
 (旧水沢県庁庁舎)

など 指定文化財が数多く保存されています。

その中で 一番有名(私の中では)なのが

『旧登米高等尋常小学校校舎』 です

国の重要文化財に指定されている
歴史的建造物です

現在は教育資料館として
一般の方々にも公開されています。

中は展示物の他
昭和初期の子供用の着物があり
自由に試着し 写真を撮る事も出来ます。
『再現教室』には 昔使われていた机や椅子があり
オルガンも自由に触る事が出来ます。

以前には携帯電話のCМにも使われた事がある位
有名なんですよ(*^^)

私は見学としてしか 中に入った事はありませんが
2つ年上の兄は 小学校入学後と中学校入学後に
数か月ずつこの尋常小学校で授業を受けました。
どちらも建て替えの為 臨時的なものでしたが
私も 貴重な体験をしてみたかったです(*^_^*)

隣には観光物産センターの『遠山之郷』があります。

こちらには 地元の農家で作られた野菜やお米
手作りの小物などを販売しています

登米の名産品も沢山あります
 ・瓦せんべい
 ・油麩
 ・醤油
 ・はっと
 ・鰻
等々 食をそそられるものばかり

もし これを見て興味を持った方は
ネットで検索してみてください

☆盆踊り☆

こんにちは(^o^)/

ショールームスタッフの高橋です(^^)v

お盆休みも終わっちゃいましたねぇ~(+_+)

皆さんは何処かに
お出かけされましたか (*´-ω・)?

私は実家に帰ったくらいでしょうか・・・
実家は宮城県の登米町という所です
(珍しい読み方ですが『とよま町』です)

私が帰省している時に
地元の盆踊りがありました

小さい町ですが
お祭り事が大好きで
人との関わり合いを大事にしています

地元の方々が中心となり
屋台やゲームなどで盛り上げていました

盆踊りは久しく踊っていないためか
私・・・ついて行けませんでした・・・(T_T)

実は・・・ 一関の踊りの『須川節』
私・・・踊れません(+_+)
なかなか踊る機会がなくて・・・
なんて言っていてはいけませんね

もっと地元を愛し 勉強します

☆夏のぶっちゃけ市~初日~☆

本日は《ぶっちゃけ市》初日です

暑い中沢山のお客様がご来店して
くださいました

電気自動車で作る かき氷は
おかげ様で 大盛況!!

小さいお子様からお年寄りまで
『おいしい~』と喜んでくれました(*^。^*)

なので

かき氷を片手にポーズをお願いしたところ・・・

こんな感じになりました

何とも愛らしい(*^_^*)

中にはこんなお客様も・・・

一関出身の某女優さんが遊びに来てくれました
♥♥(o→ܫ←o)♫ღ

そして 以前紹介したカブトムシ
お子ちゃま達が遊んでいってくれました(*^^)v

《ぶっちゃけ市》初日は 賑やかでした

☆祝!花巻東ベスト8進出☆

こんにちは\(^o^)/

ショールームスタッフの高橋です(^^)v

お盆休みも終わり
本日から営業開始となりました

朝から猛暑で汗が噴き出る中
高校野球 本日第一試合で
花巻東(岩手) - 済美(愛媛)
の試合が開始されていて
ショールームは応援ムードでいっぱい
立っている方もいる位 席も埋まり
皆テレビに釘付けでした(@_@)

延長10回までもつれ込み
7-6 で花巻東が勝利しました
その瞬間 ショールームは
歓声に包まれましたヽ(^o^)丿

《花巻東!おめでとう!》

目指せ! 優勝!


そんな中 
営業スタッフの高橋は
お子ちゃま達に かき氷を
せっせか せっせか と
作っておりました^m^

☆夏のぶっちゃけ市~ご案内~☆

先ほど 夏季休業のお知らせをしましたが

今度は お盆明けの展示会のご案内です

名付けて!!

『夏のぶっちゃけ市』 です
☆ミ(●'∀')キラーン

8/17(土) ~ 18(日) の2日間!

この2日間だけの
特別価格車や台数限定車など
お得な車が 盛り沢山!!

合わせて 『中古車まつり』も開催致します
人気の 《デリカ D:5》 《デリカD:2》
今は生産されていない 《パジェロミニ》等々
目玉車がいっぱい

更に!!

ご来場された方には
電気自動車で作る『かき氷』で
お・も・て・な・し(*^_^*)

サービスメニューもお得になっていて

簡易ボディーコート

フロントガラス撥水

虫取りクリーニング

↓↓↓

《普通車》¥3,980-  《軽自動車》¥2,980-

バッテリーも 25%OFF!

お得がいっぱいです\(^o^)/

ショールームも夏らしさを演出してみました

是非!足を運んでみてください(^_^)/

スタッフ一同 お待ちしております
゚゚・*:..☆。’♦*゚(●´ω`●)ノ¨゚★゚・*:..。☆

☆夏季休業日のお知らせ☆

もうすぐお盆ですね

お盆休みを利用して 旅行される方
実家へ帰る方 親戚大集合の方
色々な過ごし方があると思います

そんな中 勝手ではございますが
当社も お盆休みをいただきますm(__)m

休業期間  8/12(月) ~ 16(金)

8/17より通常営業いたします(^_^)

尚 休業期間内にお車の故障・トラブル等
発生した場合には
JAF (日本自動車連盟) にご用命ください


連絡先  0570-00-8139
      (短縮 ♯ 8139

既に お盆休みに入られている方も
多いと思いますが 旅先や 
ちょっとした出先での事故・トラブルが
多発しております

十分にお気をつけて運転してください

それでは
有意義な休日をお過ごしください
♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

☆社会貢献活動 第3弾☆

こんにちは\(^o^)/

ショールームスタッフの高橋です(^^)v

今日は 社会貢献活動として
ゴミ拾いの様子をお伝えします

今朝 もう30度は超えているだろう猛暑の中
(あくまでも体感温度ですが・・・)
お店周りのゴミ拾いをしました


 道路上には空き缶や紙くずが
草むらには小さなゴミが投げ入れられて
草をかき分けると 噛んだ後のガムや
アイスの棒が出てきました


あと 多かったのが たばこの吸い殻です
ここ数年で お店の前を通る自転車や
歩行者が増えたのですが
中には歩きたばこをする人を 
結構見かけます

ここは小さいお子さん連れや 
犬の散歩コースにもなっているので
思いやりをもって
行動してもらいたいものです(+_+)


私たちの店舗がある地域ですので
とても愛着を持っています
これからも貢献活動を続けていきたいです(^_^)

皆さん 
ポイ捨ては止めましょう

(*´I`)ノ゜・*.。.ヨロシクォネヵ゙ィシマス..*・゜*ヾ(´I`*)

☆カブトムシ☆


こんにちは\(^o^)/

今日も暑いですねぇ~(*_*;
水分の摂りすぎでお腹がパンパン

ショールームスタッフの高橋です

ん?この自己紹介の仕方・・・どこかで・・・

щ(ʘ╻ʘ)щ !!

あの有名な 『笑〇』 じゃあないですか

誰か私に座布団一枚~ (^O^)/

誰も突っ込んでくれないので
この辺で・・・

話は変わりまして

昨日 お客さまから 
『カブトムシ』 を頂きました

オスとメス 合わせて4匹
メスは恥ずかしがってか 隠れてます

一匹 ショールームのすだれで
遊ばせました

とても気持ちよさそうでした(*^。^*)

フロントで飼育してますので
ぜひ 見に来てください
(*^_^*)

☆仙台七夕☆

こんにちは(*^。^*)

ショールームスタッフの高橋です>^_^<

いやぁ~ やっと梅雨明けしましたねぇ~
えっ遅いってすみません(ToT)

私 一昨日 仙台の七夕に行ってきました
と言うより 用事があって行ったら 
たまたま七夕まつりやってました(^_^;)゛

私は宮城出身で 仙台の七夕まつりには
小さい頃 毎年のように行っていましたが
大人になってからは全く・・・

最近では 買い物も 車を駐車出来る
アウトレットモールばかり・・・
街中すら久々でした (@_@;)

私が行ったのは初日でしたが 
ものすごい 人の数で
なかなか前に進めませんでした(+o+)

それにしても ものすごい七夕飾りの数

これは ほんの一角です
 
一つ一つ丁寧に そして 心がこもっていて
本当にきれいでした(*^_^*)

そして こちら

震災の復興を願い
宮城県内の小学校から送られた飾りです
全てが折鶴で作られていて
グリーンとブルーのグラデーションが
とてもきれいで 感動しました

沢山の人達の願いや 希望で彩られた街が
活気で溢れていました

東北の皆さん頑張りましょうね

☆いちのせき夏まつり☆

こんにちは(*^_^*)

ショールームスタッフの高橋です(^^)v

今朝は雨模様でしたが、段々天気も回復し
今では快晴です

晴れて良かったですねぇ
一関市民の日頃の行いが良いからでしょう
ただ・・・この天気が夜までもってくれれば・・・

と言うのは

本日より 三日間! 毎年恒例の
《いちのせき夏まつり》が開催されます

初日の今日は 市内の小学生による
マーチングパレードや歩行者天国などが楽しめます

実は お昼過ぎに 当店所在地区の
『赤荻スポーツ少年団』の子供達や保護者の方々が
神輿を担いで わざわざ当店に立ち寄ってくれました
(本当にありがとうございます m(__)m 

日差しが強く この暑い中 
元気に神輿を担いでる姿を 私たちに見せてくれました

最後に子供達の記念撮影をしました

これから一関市内を練り歩くそうです

もし見かけたら 応援の声を掛けてあげてくださいね(*^_^*)

夜には 花火大会もあります
以前は私も毎年観に行っていましたが・・・
ここ何年か観れていません(T_T)

このまま晴れて きれいな花火を
存分に楽しめるといいですね
゚:*:✲✿ヾ(*✪‿✪*)ノ✿✲・゚:*: