スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

category: 花巻店

【花巻空港店】3月です!期末決算です!

道路脇の雪も少なくなり

春の訪れを予感させる晴天のとある日

石鳥谷町の葛丸ダムまで行って参りました

3t5

(変なものが写りこんでおりますが・・・悪戯ですので無視してください)

やはり上流部の雪はまだ深い・・・

しかし春は着実に近づいているわけですがね~

 

  さて いよいよ決算最終月となります!

新型RVRデリカD:2のハイブリット

新型ekシリーズデリカD:5のスペシャル車

  などなど 注目の三菱ニューモデル

 中でも特におススメなのが・・・

3t1

各試乗車もご準備いたしておりますので

 週末は是非ご来店下さい

 

他にも「決算のお得な情報」ございます!

 その1. 春は粉塵が多いですよね・・・

  フィルターの汚れは清浄能力低下だけでなく

   雑菌繁殖の温床にもなりかねません

    年に1度は交換をおススメいたします!

3t2

ただいまエアコンフィルター20%OFF

ご提供させていただきます!

「前回交換したのはいつだっけ・・・?」と思った方は

是非一度ご相談ください!

 

その2. エンジンオイルはこまめに交換しているから

    大丈夫!・・・でしょうか?

  じつはオイル交換では落としきれない汚れの蓄積は

   パワー低下燃費悪化の原因となります

 オイルエレメント交換時「エンジンフラッシュ」

  エンジン内部の洗浄をしましょう!

3t4

通常価格1,566円のところ決算価格1,253円(税込)

 ご提供いたします!

 

その3. 以外に見落としがちなのが燃料系の洗浄

  普段は気にしないエンジンのバルブ回りや

   燃料噴射ノズルの汚れを溶かして落とす

    燃料添加剤が「トリプルクリーン」です!

3t3

通常価格1,620円のところ決算価格1,296円(税込)

 ご提供いたします!

  この機会に是非ご検討ください!

 

最後に今月の営業日に関するお知らせです

3月カレンダー

【花巻空港店】不器用なのにモノ作り大好きな中島です その10

 もうすぐ3月ですね・・・

3月といえば太公望の方々が待ち望んでいる

 「渓流釣り解禁」です!

以前は3月1日には休暇を取り

 雪深い渓へ出かけたものです

 

そして釣れた魚で作っていたのが燻製

 時間を費やし下ごしらえして

  仕上げにスモークするわけですが・・・

ある時 市販の段ボール燻製器でスモークしていたら

 目を離したスキにコンロの火が段ボールに引火し

  結局ただの「焦げた焼き魚」になってしまった

   文字通り「苦い思い出」がございます・・・

         (座布団下さ~い)

そんなトラウマを拂拭すべく

 今回は「燻製器」を自作したいと思います!

 

いつものようにいい加減な設計図を作りまして

k1

とりあえず100円ショップで

 使えそうなものを買いあさり

次にホームセンターへ行って板を買い

 切断もその場でやっていただきました

  お買物総額は5,000円強です

k2

市販のスモーカーの半額以下でできそうです

 

まず最初に自宅にある木切れで

 網を引っ掛けておく「棚」を作りました

k3

前回の「アルミテープの怪」で使用した

 アルミテープを遮熱材として使います

k4

内部のパーツを接着したら~

k5

いよいよ全体を組み立てます!

 そして・・・

k6

下の扉の中は燻煙チップを燃やすスペースです

チップは簡単・安全な「線香」タイプの使用を

 前提として製作いたしました

k7

上の扉は燻製する食材を載せる網が入ります

 排煙の量は扉の角度で調整するので

  扉用のストッパーを付けました

k8

しかも持ち運びに便利なキャリングハンドル付き

k9

さて・・・一瞬にして出来上がったように見えますが

 本当は 丸2日 かかっております・・・

じつは設計変更及び材料の板の湾曲

 そして木材切断の際に寸法ズレが生じていたため

  その修正に手間取ってしまったのが原因です

 

さて いよいよ燻製作りを~という段階で

 お時間となってしまいました(?)

  次回の続きを 乞うご期待!

【花巻空港店】岩手三菱「ぶっちゃけ市」終了いたしました!

IMG_6286

ご来店いただきましたお客様

 そしてご成約いただきましたお客様

  本当にありがとうございました!

xxa

 

しかし「決算シーズン」はまだ序盤です

kae

 

今後もイベント開催お得な企画も準備予定です

 引き続き岩手三菱 花巻空港店にご注目下さい!

  宜しくお願い致します

 

【花巻空港店】毎度お馴染み 「お料理コーナー」 その4で~す♪

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab%e7%94%bb%e9%9d%a2

早速ですが・・・いつもの方からメールが届いております

(毎回 完全にヤラセですからね・・・)

 

「お正月用のお餅が残ってしまい 持て余しております

何か良いアイディアはないでしょうか?」

 

私 個人的には~

 お醤油つけて焼いて海苔を巻いて食べるのが

  一番だと思っています

が・・・せっかくですので今回は

 ちょっと変わった食べ方をご紹介致します!

 

  まずは・・・【材料】です

image1

◆ 切り餅         5個ぐらい

◆ 玉ネギ         1/4個

◆ トマトケチャップ    大さじ3

◆ 焼肉のタレ       大さじ1

◆ ピーマン        2個

◆ ベーコン        5枚

◆ とろけるチーズ     5枚

 

  それでは・・・【作り方】で

 1.玉ネギ1/4をみじん切りにして小鉢に入れ

   電子レンジで「チン♪」します

 2.加熱した玉ネギの小鉢にケチャップと

   焼肉のタレを入れて混ぜまぜします

image2

 3.ピーマンは厚さ1~2㎜ほどの薄切りにして

   ベーコンは2㎝角ほどにカットし

  とろけるチーズも適当な大きさに刻んでおきます

 4.火の通りを考慮して切り餅は薄さ半分に

   カットし玉ネギソースを塗ります

image3

 5.切り餅の上にピーマンとベーコンを盛り付け

   上にチーズを散らします

image4

 6.グリル(orオーブントースター)の中火で

   8分ほど加熱したら・・・

    「お餅ピザ」の完成で~す

完成

トッピングの具を工夫して

 オリジナルの味を追求するのも楽しいですよ~

  これならお子様用の「おやつ」や

   お酒の「お供」にも持って来いですよね~

 皆さんも是非作ってみて下さ~い!

 

さて冬は融雪剤や氷の付着で

 車のボディーが傷みやすい季節・・・

そこで当店からのお勧めです!

ボディーコート

効果はおよそ3カ月ほど持続いたします

(※持続期間は天候や条件により多少異なります)

 どうぞお気軽にお申し付けください!

 

  更に三菱自動車では只今・・・

試乗査定コールマングッズが当たる

キャンペーンを実施中で~す

コールマングッヅ

抽選で3000名様に! 期間は3月30日まで!

 週末は是非 岩手三菱のお店へ! 

【花巻空港店】早いもので2017年も1/24が経過いたしました・・・

まずは皆様から熱い視線を頂いている

 人気のお車のご紹介です

 

昨年末にデビューした新型ekスペース

安全性経済性に磨きをかけフロントマスクも一新!

ekスペース

当店では試乗車もご準備いたしております

 

またクリーンディーゼルが人気のデリカD:5の

特別仕様車「CHAMONIX」も好評発売中です!

D5

ここでデリカD:5におススメオプションを

 ひとつご紹介いたします それは・・・

SB

《サブバッテリーシステム:定価134,136円税込》

 広い室内空間を持つD:5

いわゆる「プライベートルーム」としてご活用される方も

 多いのではないでしょうか?

停車中にテレビやDVDを楽しんだり

 ACパワーサプライ付きのお車であれば

  室内コンセントで家電も使用可能です

 しかし そうなると気になるのがバッテリーのトラブル・・・

そんな時に役に立つのが「サブバッテリーシステム」です!

通常のバッテリーに加えサブのバッテリーを搭載しますので

 バッテリー上がりの心配をせず

  「移動するプライベートルーム」を満喫できます!

更にサブバッテリーとメインバッテリーへの充電は

 コンピューターにより最適制御されます

  また フロア下のサブバッテリーへの充電は

   バッテリーを取り外さなくても行えるという優れもの

デリカD:5のご購入と同時にご検討をおススメいたします

 詳細は店頭にて!

 

さて 寒さ厳しい昨今「風邪」が猛威を振るっております・・・

 周囲でも「病院に行ったらインフルエンザだと言われた」

  という話も時々耳にします

当店では只今風邪予防にピッタリな「秘密兵器」

  販売しております!

 

その1. ≪クレベリンG・パワーセイバー≫

G1

空気中のウィルスや菌を除去するペンタイプの製品で

 胸のポケットやIDなどに取り付けて使用します

  効果が2週間持続するカートリッジを6本付属で

   価格は2,500円です

 

その2. ≪BMCフィット・マスク≫

B1

生体ウィルスや細菌・微粒子を

 99%濾過する高性能に加え

耳が痛くならずメガネも曇らないフィット感を実現した

 本来は医療用の使い捨てタイプ・マスクです

  50枚入りで450円です

 

以上のようにどちらも超お買い得価格で提供中ですが

 数量には限りがございます・・・

  詳しくは店頭にてお問い合わせください!

【花巻空港店】あけまして おめでとう ございます♫

%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%81%ae

新しい年の始まりです!

「酉年」ということですから

皆様にとりまして「飛躍」の1年になりますよう

 心よりお祈り申し上げます!

さて 当社では只今

%e5%88%9d%e5%a3%b2%e3%82%8a

是非ご来店を~!

取り急ぎ新年のご挨拶でした

(へ? 記事が短い? いやいや~決して手抜きではなく
      今回は取り急ぎでして・・・その辺はご理解ください・・・)

【花巻空港店】いよいよ年末のカウントダウンが始まりましたね~♪

忘年会シーズン真っ只中ですよね?

ただ・・・宴の最中 盛り上がってきた時に

 突然振られる「一発芸」の要請には

   本当に困ってしまいます・・・

 

そんな時に役立つ「一芸」

 当店の藤澤SMに伝授頂きました!

  それでは どうぞ~!

 

imph1

imph2

imph3

imph4

imph5

imph6

imph7

imph8

(えぇ・・・猛吹雪が発生したとしても
   当店では一切責任を負いませんので
            実行は自己責任で!)

 

《ここで弊社の年末年始営業日について お知らせです》

%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc

そして2017年スタートは!

%e5%88%9d%e5%a3%b2%e3%82%8a%e5%91%8a%e7%9f%a5

ご成約の特典は・・・

 

◆ 新車ご成約のお客様には

   スタッドレスタイヤ&アルミホイール

    のセットをプレゼント!

◆ 新車・中古車ご成約のお客様には

   恒例の「現金つかみ取り」を実施!

 

お楽しみ企画は・・・

 

◆ 恒例の福袋抽選会を実施!(数量限定です)

◆ あったか~い「中華まん」をご準備!

 

%e5%88%9d%e5%a3%b2%e3%82%8a%ef%bd%90%ef%bd%8f%ef%bd%90

皆様  お楽しみに~

 

 

【花巻空港店】今年も残すところ・・・あと1か月!

明後日からもう12月ですよ皆さん!

 月日の過ぎ去る速度が

  大谷翔平くんのストレート並みに

   速く感じるのは・・・歳のせいかなぁ?

 

さて 当店のショールームでは・・・

%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

確かにクリスマスの飾りつけは既に

 彼方此方でもう始まっておりますよね~

 

  でもですよ・・・

%e8%a7%92%e6%9d%be

 (はい!失礼いたしました!)

 

では12月のカレンダーをご確認ください!

122

不器用なのにモノ作り大好きな中島です その9

(今回は相当マニアックなネタですのでご留意を・・・)

 

先頃は「スーパームーン」が話題となりましたね~

%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3

※スーパームーン=地球に最接近した月が大きく見える現象

皆さんはミステリアスな月夜を体験しましたか?

 鈍感な私はあまり変化を感じませんでしたが・・・

 

さて 季節は冬

 冬といえば乾燥

  乾燥といえば静電気

   静電気といえば・・・・・・・・・・・・

 

皆様 最近巷で噂の「アルミテープの怪」

 ご存知でしょうか?

これはお客様のOさんからお聞きしたお話しで

アルミテープを貼るだけで車のハンドリングが安定する」

  という・・・俄かには信じ難いもの

 

俗に「オカルトチューン」ともいわれるこの事象

 じつはT社が既に特許を取得したということで

  注目を集めるトピックになっております

 

 ではそのロジックとは?

 

走行中の自動車では車体に触れる空気との摩擦により

樹脂やガラスなどの非金属部分に静電気が発生し

その部分が+の電荷で帯電することで

同じく+の電荷で帯電している空気が車体に触れた時に

反発し合うため 結果的に車体のエアロ効果が乱される

実験では10㎞走行した車体に500Vの帯電がありましたが

アルミテープを貼ることで150Vに抑えられたそうです

実際の風洞実験でも車体表面の気流が整い

空気剥離の減少が確認されたというものでした

 

しかし・・・では何故それが「オカルト」なのか?

 

じつは不可解なことに最大の効果を発揮する

アルミテープの貼り付け位置というのが・・・

 

  ≪ステアリングコラムの下部???≫

 

確かにここが「一番効果がある」との意見が多いものの

先に述べた「エアロ効果の向上」とは関連性が薄いと思われ

 その原理に関しては全く不明なのです

もはやミステリーとしか言いようがございません

 

こ・これは実際に作って試してみるしかない!

 というわけで今回のオペレーションは・・・

「不可解なモノ作りも大好きな中島です」 かなぁ?

(個人が試す分に関しては特許法に抵触しないそうなのでご安心下さい)

 

材料のアルミテープはホームセンターで調達いたしました

アルミテープ選びのポイントは・・・「粘着剤の種類」です

 ゴム系やシリコン系は電気を通し難いと思われるので

より導電性が高いアクリル系粘着剤使用のものを選びます

%e3%83%8b%e3%83%88%e3%83%a0%e3%82%ba

 

次にアルミテープのカットですが

 静電気の放電効果を高めるためには

  ある程度鋭角にカットする必要があるそうなので

   こんな感じにデザインしてみました~

%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3

(大・中・小の3種を製作)

%e6%89%8b%e9%a0%86

検証に関しては不器用なうえに鈍感な私の手には

 到底負えると思えませんので

前出のOさんにお願いすることといたしました

 

貼付位置はOさんと相談のうえ以下の場所を選択しました

%e8%b2%bc%e4%bb%98%e4%bd%8d%e7%bd%ae

  1. 効果大の呼び声高いステアリングコラム下部

  2. ダウンフォースUPを期待しリヤスポイラー裏

  3. 風切音低減を狙いドアミラー下部

  4. 吸入効率UPを狙いエンジンの吸気ダクト

  果たして その検証結果は?

 

スタッドレスタイヤに替えていたためか微妙な

 ハンドリングの変化は感じられなかった

風切音やエンジンのフィーリングについても

 劇的な変化はなかった

ただ 車体に触れた時に静電気で「バチッ」

 感電することが無くなったのは驚いた

 

とのことでした・・・

 

確かにネット上のコメントでも論評は様々ですし

 アルミテープのカット形状や面積・貼付場所も

  少なからず影響すると考えられますので

   一概に結論付けることはできません

 

さて 今回興味をお持ちになった方も半信半疑の方も

 注目の「オカルトチューン」に挑んでみませんか?

  皆様の検証報告もお待ちしております!

 

【花巻空港店】朝夕肌寒い日が続きますが・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 風邪には十分ご注意くださいね・・・

 

さて 最初はイベント情報です!

 あの「4WD登坂キット体験イベント」が再び

  県内にお目見えです

%e7%99%bb%e5%9d%82%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

10/29(土)盛岡津志田店において

10/30(日)北上村崎野店において

 

 デリカD:5クリーンディーゼル

傾斜45度の超急勾配を体感して頂けます!

 (大変恐縮ですが事前のご予約が必要です)

 

  他にも・・・

◆ 増岡浩さんのトークショー

◆ クルマの学校

◆ バーチャル星空ドライブ

  を同時開催いたします

詳細につきましてのお問い合わせは

 お近くの岩手三菱自動車のお店まで!

 

冬の足音がひたひたと聞こえそうな昨今

  こんな季節にはまたあの妖怪が

    現れるのかも

     などと思っておりましたら・・・

%e8%91%9b%e8%a5%bf%e3%81%8f%e3%82%931

出た~! あの妖怪四頭身坊主が?

 今年は三頭身に進化して登場だぁ~!!

 

す・すると今年も~?

%e8%91%9b%e8%a5%bf%e3%81%8f%e3%82%932

冬のタイヤの準備がまだ・・・

今まで使っていたタイヤ・・・今年は大丈夫?

ご心配な方は是非この機会に

 当店スタッフにご相談ください ★