スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

11月2014

定期的なコンタクト

 

営業の橘です。皆様、岩手山も雪で白くなっちゃいましたね。

 

そんなある日、大学時代の友人二人から連絡がありました。

 

1人は宮城県との県境、室根町出身の友人。

 

1人は青森県弘前市出身、津軽弁の友人。

 

懐かしき学生時代。

 

同級生との会話にはが咲くものですね。

 

二人に地元の道路状況を教えてもらいました。

 

まずは室根町

 

 

 

 

 

murone

道路と言ったのにめっちゃ家の敷地内。

 

でも暖かそうですね(*^_^*)

 

まるでのような陽気を感じますね。

 

てか、もうワンちゃんが暖かいって言ってますよね絶対。

 

室根町の友人曰く、

 

そんな事より飲みに行こ~よ~

 

天気だけじゃなく、言う事も陽気でした。

 

続きまして弘前市

 

 

 

 

 

 

hirosaki

真冬ですやん(゜□゜)!!

 

道路凍ってますやん…

 

恐ろしいですね。そりゃエセ関西弁も出ちゃいますよね。

 

盛岡もすぐにこうなるとは思いますけども…。

 

弘前市の友人曰く、

 

       

 

 

 

すいません。空白です。

 

 

津軽弁強烈でした(*_*;

 

学生時代は普通に聞き取れていたのに…

 

友人の言葉を聞き取れないなんて…

 

ブランクですねブランク(^_^;)

 

ただ一言しっかり聞き取れたのは

 

青森なめてるとヤバいよ

 

うん、わかった、ありがとう。

 

何がヤバいかわからないけども。

 

助かった。ありがとう。

 

皆様、同級生とは定期的にお話しする事を

 

強くオススメ致します。

 

以上、橘でした。

平泉ナンバーいよいよ開始!!

おはようございます

セールススタッフの高橋でございます。

昨日からの連投失礼いたします・

さて、

岩手県南地区の皆様

いよいよ

平泉ナンバー

の交付が始まりましたね!

平泉

もちろん当社でも平泉ナンバーへの手続きは可能ですよ!

新車登録は全数平泉ナンバーになります!

タイヤ交換の季節ですね!

こんにちは

営業スタッフの菅原です!

 

休みの日に盛岡の方まで行きましたけれども

岩手山に雪が積もっていて

もう冬なんだな

と、実感いたしました。

 

冬といえば みなさんはタイヤ交換はお済ですか

タイヤ交換 自分ですると意外と大変ですよね

先日 初めて自分のタイヤの交換をしましたが

重いタイヤを持ち運び ナットを締めるのは

かなりの重労働でした。

 

image1

(夏タイヤを外して)

image2(冬タイヤ装着!)

image3

 (ナットを締めて完成!)

※ 簡単そうで 結構難しい…

 

専門のスタッフがタイヤ交換をしますので

まだタイヤ交換がお済でない方は ぜひ当店にお任せ下さい

 

また 岩手三菱ではタイヤお預けサービスを実施しております。

保管タイヤチェックバランス調整来春のタイヤ交換込で

14インチタイヤで7560円

さらにBSタイヤ無料交換券をお持ちの方は

もっとお安くなります

 

ぜひご来店下さいませ

中古車入荷情報♪

こんにちは!みやこ店の石田です!

今日は当店に実際に展示してありますお車の中からオススメの中古車をご紹介したいと思います!

まずはコチラ♪

44100069-1

ちょうど良いサイズ感と燃費の良さで人気のデリカD:2です!

前回の入荷したときはすぐにお問い合わせをいただき、その後なかなか仕入出来ずにおりましたが

やっと入荷することができました☆

H25年式の高年式車!しかもアルパインのナビ付きです!

続きましてはコチラ!

44100125-1

電気自動車ミニキャブミーブです!

こちらも大変お問い合わせを多く頂く車です。宮古市内でもミーブシリーズを

お仕事でお使い頂いているお客様も増えてきました!経費削減に一役買います♪

今回ご紹介させて頂いたお車のほかにも、みやこ店の展示車両は下記のページから詳細をご覧頂く事も出来ますので

ぜひ!ご覧になってみて下さい!

カーセンサー みやこ店は・・・こちらへ

MC-NET みやこ店は・・・こちらへ

ボージョレ・ヌーボー解禁!

こんにちは、店長の西野です。

11月20日は、ボージョレ・ヌーボーの解禁日でしたね。

みなさんは、もう飲んでみましたか?

ボージョレ1

九戸郡野田村にある“えぼし荘”では今年も、

『気軽にボージョレ・ヌーボーを楽しむ夕べ』が開催されました。

今回も私は、KHDファクトリーというオールディーズバンド

で参加してきましたが、終わってからの機材撤収があるため、

ボージョレは飲めなくて大変残念でした。

ボージョレ3

こちらの“えぼし荘”の支配人はワインソムリエの資格があり、

ワインにあうチーズや食材を使っての料理がとても好評です。

ボージョレ2

1年後ではありますが、来年も開催されると思いますので、

ボージョレ・ヌーボーと美味しい料理を味わいに、

“えぼし荘”を訪れてみてはいかがでしょうか。

メンテナンスフェア

 

こんにちは、みずさわ店セールススタッフの高橋でございます。

 

もう少しで、11月も終わりですね!

 

初雪も降っていよいよ冬本番が間近に迫ってきました。

タイヤ交換はお済でしょうか?

冬用のワイパーに交換しましたか?

バッテリーは大丈夫ですか?

冷却水は、大丈夫ですか?

と、お困りの事はございませんか??

11月中岩手三菱自動車では、

メンテナンスフェア

を開催中です。

20141101-143013

メンテナンスクーポン期限も迫っております。

 

冬の準備はお早めに!!

 

高橋がお伝えいたしました。

週末は、お近くの三菱の販売店へ

 

レッツGO~~

送別会 Part2

こんにちは

営業スタッフの菅原です!

前回に引き続き 送別会の様子をお伝え致します

いちのせきの皆さんから氏家さんに一言

店長から

 吹き出し①

千葉部長からも頂きました

 

ち無題

 

最後に記念品贈呈になります…

あれ!? 鈴木さん!? 広太さん!?

 

記念品贈呈2

 

氏家さんがいなくなって寂しい気持ちもありますが

今後も精一杯頑張りますので

いちのせきインター店を よろしくお願い致します

 

送別会集合写真②

 

牡蠣、おいしかったです。

こんにちは。

ショールームスタッフの山下です。

定休日の昨日は宮城にいる友達が二戸まで遊びに来てくれました♪

お土産に大好きな牡蠣をもってきてくれたので(*^_^*)

 

o0358048013129981477

 

生でも食べられるんですが、食中毒になって以来恐怖症になってしまったので、軽く蒸して食べました。

少し蒸すと殻が直ぐにとれるので生で食べるより簡単♪

粒もものすごく大きくてプリプリしていてとってもおいしかったです(*^_^*)

余りの美味しさに感謝感激し、食べ過ぎてしまい、おなかの調子が心配でしたが、
今日も元気に出勤できました!!

はなまき空港店ふしぎ発見!

お気づきのお客様もいらっしゃると思いますが

最近当店の店先にじわじわと植物が増殖中です

そのうち我々の居場所を

「乗っ取られるんじゃないか?」

と、心配になったりします・・・

植物園?

じつは殺風景な当店のショールームを憂いてか

某上司から相当数の観葉植物を頂いたんですが

そののひとつの異変に私、気づきました!

 

問題の鉢がコレ↓

違いますよね?

小さなオレンジ色の花が咲く植物の根もと

 ん?これはまた・・・違う草花?

?

じつはよく見ると・・・葉から根が出とる!

!

ネットで調べてみたら・・・たぶんこれは・・・

「セイロンベンケイソウ」という植物です

 

普通、植物は花が咲いて、他の個体からの花粉

で受精し新たに両方の特徴をかけ合せた「種」

ができて繁殖するのが一般的です

 

「セイロンベンケイソウ」も基本的には同じ

なのですが、ある環境下で栽培すると葉先が

分裂し芽が出るのだそうです。

 

「種から出る芽」と「から出る芽」の違いは?

じつはから出る芽は「クローン」(!?)

つまり親の草のコピーなんだそうです!

 

不思議ですよね~面白いですよね~

皆様、当店ショールームのカウンター上の鉢に

是非ご注目下さい!

しかし・・・ひとつの葉から~こんなに芽が出るなんて

なんかお得ですよね?

 

あ!お得といえば・・・

22日(土)23日(日)24日(月)は!

 

岩手三菱 ~「メンテナンスフェア」~

 

アウトランダーPHEV2つの特別仕様車

冬タイヤ付きのミニキャブトラック限定車など

お得な車をご準備いたしました!

お得なメンテナンス・クーポンも!

20141101-143013

この企画!かなりお得です!

(ん・・・無理やりコジつけて結んでしまった感が・・・)

祝!

こんにちは!店長の米沢です。

 

祝!

 

なんと!当店の佐々木 幸枝さんが!

三菱自動車の採用パンフレットに掲載されることになりました!

 

__

 

幸栄です!

笑顔もいいですねぇ、と当社、総務の方に褒められました。

 

しかし!

 

仙北店スタッフが知ってる、幸枝さんの笑顔はも—っいい笑顔ですよ?

 

そうじゃないときの幸枝さんはもーーーーーーーーーーーーーー

——————————–っとすごいんですよ!?

 

 Q、どんな時でしょう?

 

  A1、真剣にお客様と話してるときですよ!

 

     そう!真剣な眼差し!

         です!

 

(皆様、怒ってる時ではありませんからね・・・・) 

 

ともあれ、仙北店スタッフが店舗以外でも活躍してくれることは嬉しいですね。

 

HPも掲載されるみたいなので、その際は皆様にブログで、ご案内致しますので

 

是非、幸枝さんの素敵なコメントとはにかんだ笑顔を見てあげてください!