12月2014
営業の橘です。皆様、近年若者の流行についていけてますか?
私は全然ついていけていません。悲しい事です。
SNS?
フェイスブック?
ツイッター?
謎です(∵)
先日友人に、
「スカイプって何?」
と聞いたらスーパー面倒くさそうに、
「ん~、アプリ。」
と答えられました。
恐らく、メールって何?
そんなレベルの質問だったのでしょう。
ヤバい。ヤバいぞ俺。
そう思っていたある日の朝、ニュースを見ていると
「ご飯は食べる前にブログ用の写真を撮る事が若者のマスト」
と言ってました。
やりましょう。やってやりましょう(ノ゚д゚)ノウオー!
ご飯の写真を撮ってまいりました。

せせり(*゚∀゚)!!
鶏の首肉ですね。
これがウマい事ウマい事。
ビールもすすむ事すすむ事。
えっ?チョイスがオヤジくさい?
何をおっしゃいますか。
せせりと砂肝は橘のマストですよ(゜□゜)!
他にもいろいろご飯を頼んだんですが…
撮影をすっかり忘れちゃいました。
あんなに意気込んでいたのに…
私が流行についていけない理由は、
そこまで流行に興味が無いからなのかもしれませんね。
もう少し敏感にならないとダメだなーと思いました。
ビールを飲んだ直後には忘れちゃってますけどね(^_^;)
せせりとビールが合う!というブログでした。
以上、橘でした。
2014年12月15日 4:25 PM | Category:盛岡厨川店
こんにちは!
営業スタッフの菅原です。
12月も既に半分過ぎました!
みなさんインフルエンザは
大丈夫でしょうか?
さて、12月といえばクリスマス!
サンタさんが良い子のみんなのために
プレゼントを準備するため
せかせかと働いている頃かと思います。
そこで先日、当店では店舗の内装を
クリスマス仕様にしてみました!
その様子です!


店長たのしそうですね!

ツリーの飾り
きれいですよね!
店長渾身の一作です!
みなさま!
ぜひお越しいただきますよう
よろしくお願いいたします!

2014年12月15日 10:06 AM | Category:一関インター店
みなさまこんにちは。
くじ長内店 昭和歌謡担当の 山川 です。(ユタカではありません。)
クリスマスも近くなり、恋人も〇〇る街角には、色とりどりの
イルミネーションが飾られ、私のワインレッドの心も青色ダイオードで
ブルーライトヨコハマって感じです。(なんだそれ)
先日、沿岸野田、普代方面に業務で出かけたとき、ふと海を見ると、
凪のいい海面に満月が反射して、とても幻想的な風景を見ることが出来ました。
「キタキタ、ブログネタ。」と思いカメラをむけると、
水平線にぼんやりと何かの明かりの束が見えました。
みなさま、なんだとおもいます?

はい、その通り正解です。
「イカ釣り漁船」の船団です。

イカ釣りの世界でも漁具は進化していて、
夜中にイカを集めるための「集魚灯」も
以前は水銀灯や、メタルハライド灯を使っていたのですが、
いまではLEDを使っているそうです。
LEDにすると、発電するための燃料代が約半分になるそうで、
安くておいしい「イカ」を食べれるのも、
漁業者さんの苦労や工夫のおかげですね。
そんなこんなで、浪間に見え隠れするイカ釣り漁船の明かりを
思い出しながら、今夜は「イカ刺し」で一杯といきますか。

岩手三菱からお知らせです。
12月の休業日は、毎週火曜日と、
28日から年末の休暇とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
2014年12月14日 3:08 PM | Category:久慈長内店
こんにちは!この時期になるとインフルエンザの予防接種に行こうか毎年悩んでいる営業の石田です!
(昔から注射が嫌いで…(-_-;)
今回はクリスマスも近いのでこちらの紹介です!

宮古市役所の前にある歩道橋なのですが、何年か前からかこの時期になるとイルミネーションが 付けられるようになりました。
初めはただの電球がピカピカ光っているだけだったんですが年々パワーアップしていきまして
今年はイルミネーションのトンネルが出来ていました♪ 通勤コースなので帰りに寄ってみると…


中を通ってみましたが思いのほか綺麗で癒されました(笑)みなさんも帰りに寄ってみてはいかがですか?(^_^)
今から来年はどうなるか楽しみです☆
2014年12月13日 2:47 PM | Category:宮古店
やっぱり細川課長だという事に異論を挟む者は
いない筈!
なんたって仲がイイ~❤
今月初めに結婚記念日の旅行を慣行!
お二人で三重県の桑名市長島町観光!
(慣行と観光・・・体温を奪われる気がします・・・)
お二人が向かった先はというと・・・
日本最大級のイルミネーション・イベントである
「なばなの里」のウインター・イルミネーション!

来年3月いっぱいまで開催されるこのイベントは
今年で11回目とのこと!

写真では分かり難いのですが・・・ナイヤガラの滝は
本当に流れているように点滅し、しかも刻々と
色が変化して、とっても綺麗だったそうです!

また、池の畔の紅葉のライトアップも感動もの!
との事でしたよ~♪

しかし・・・幻想的ですなぁ~
さて、このイルミネーションには850万個のLEDが
使用されているそうです!
あ!LEDといえば!青色発光ダイオードで
ノーベル賞を受賞した赤崎・天野・中村教授の
話題で最近盛り上がっておりますよね~♪
確かに私が子供の頃、発光ダイオードといえば
赤か緑しかございませんでした・・・
青が加わることで光の三原色が出来上がり
あらゆる色の表現が可能となりましたね♪
一方、省電力・低発熱・高耐久の長所から
照明器具としても多方面で使用されております!
当店のショールームを見回して見ますと
照明やツリーにもLEDが使われております!

そして車の部品にも!

貴方も車のドレスアップに話題のLEDを
使ってみませんか? 詳しくは店頭で!
今日と明日は岩手三菱「年末大商談会」の
第二弾!! 是非ご来店を!!!

最後は謎かけで!
「LEDとかけまして、片思いの恋とときます
そのこころは、
流れた電流は一方通行でした・・・」
え? らしくない落ちだと?
じゃあ・・・
LEDを発明した人は偉いで・・・えれいで・・・LED・・・
(この冬最大級の寒波がやって参りました・・・)
2014年12月13日 10:05 AM | Category:花巻店
とある日の
かまいし店での一コマ・・
営業スタッフで
WセーフティのEKワゴン試運転!!
誤発進抑制機能のお試し・・・

人は・・
「お~」

動いている人は・・
「お~・・」
壁は・・
「お~♪」

ゆっくり走行している時は・・
「お~・・なるほど・・」
などなど
試運転してみました(^^)v
詳しくは営業スタッフまでお尋ねください
年末大商談会開催しております♪

ぜひ2つの安全機能を搭載したEKワゴン!!!
ご試乗して
「お~!!」
を体感して頂きたいです。
2014年12月12日 5:28 PM | Category:釜石野田店
毎日寒く、インフルエンザも流行ってます(>_<)
体調には気を付けましょうね!
今年も厨川店のショールームがクリスマス仕様になりましたよ。

今年は風船を使い、カラフルになってます(*^。^*)
キッズコーナーにも、風船がありますよ!
入り口にある、カネノナルキもクリスマスバージョンに!!

しかも、花が咲き始めました~ ☆

カネノナルキなだけに、何か良いことが起きそうな・・・
(宝くじが当たるとか?!)
年末大商談会も開催しておりますので、是非遊びに来てください(^_^)/
長山でした。。
2014年12月12日 5:27 PM | Category:盛岡厨川店
こんにちは
ショールームスタッフ長谷川です。
寒い日が続いてますね・・
寒さがとびっきり苦手なワタクシにとりまして
厳しい季節です(>_<)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
12月の定休日のお知らせです
12月 2日(火)
12月 9日(火)
12月 16日(火)
12月 23日(火)
年末年始休業日は
12月28日(日)~1月2日(金)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ご不便おかけいたしますが
何卒よろしくお願い致します。
2014年12月11日 4:11 PM | Category:釜石野田店

今度の土日は岩手三菱年末大商談会を開催!!
年内納車可能な特選中古車を多数展示!
新しい車とともに新年を迎えてはいかがでしょうか?
クリーンカーもりおか仙北店は
心より皆様のお越しをお待ちしております。
【皆様にお知らせ】
12月25日発売の中古車情報雑誌GOO東北版の
今月の注目ディーラーコーナーに当店が特集されます。
中古車をお探しの皆様もそうでない方も
ぜひ購入いただきご覧いただければ嬉しいです。
いま注目の特選中古車とともに
オッサン4人が掲載されています。(^_^;)
2014年12月11日 1:44 PM | Category:クリーンカーもりおか仙北
こんにちは!せんまや店 佐藤です(*^^*)
12月になり、ものすごい寒波でしたね~!県南の一関市でも雪が降りましたよ(+o+)

私がお世話になっているカットスペースDANさんからお借りした写真です(^O^)
千厩のお隣、大東町摺沢にてのお写真。続きまして~…

同じ日に撮影された、大東町興田にてのお写真。
同じ大東町でもこんなにも差が(゜□゜)!!!!!
改めて、大東町って広いなぁと思いました(笑)
せんまや店にいらしていただいた際は、大東町のほうまで足を
運んでみてはいかがでしょうか(^_^)/
さてさて、11月よりせんまや店のスタッフの仲間になったメカニックの
佐藤翔平さんの歓迎会♪と、せんまや店忘年会2014♪が
気仙沼のプラザホテルにてありました~(^ω^)♡
19:30開始でしたので、佐藤は張り切って19時過ぎにチェックイン!
一風呂浴びて、みんなもう来たかな?遅くなったかな?と小走りで会場へ。
障子をあけると…ダレモイナイジャナイカ!!!!!
待ちましたよ、はい。ご馳走を前に。空腹と闘いながら。
あみんの気持ちがよ~~~く分かりました(笑)
待つわ~待つわ~いつまでも待つわ~。と待ち続けること30分以上(笑)
20時過ぎにスタート(-_-)♡自ら、わたし広報係やります!と宣言しておきながら


撮影したのは待ってるときのこの二枚(笑)
すっかり撮るの忘れてました(笑)
このほかにも、お刺身やふかひれの姿煮、ふかひれスープなど…♡
温泉も露天風呂や、サウナまであり良かったですよ~!
翌朝は現地解散だったので、プラザホテルの近くに住む姉と甥っ子に
案内され、改装後まだ行けてなかった海の市へ(*^^)v
海産物はもちろん、お肉屋さんやお菓子屋さん、お洒落なレストラン、
二階にはシャークミュージアムがあり、楽しめました♪
移動し、さかなの駅に行くとまさかの定休日…。なんて日だっ!と言いながら
祖母の同級生が営むホルモン屋さんへ(笑)
気仙沼を眼と舌で楽しんだ2日間でした(^-^)
2014年12月10日 6:04 PM | Category:千厩店
« BACK
▲TOP
NEXT »