先日、帰省中の妹親子といとこの子供を連れて八戸市のこどもの国まで行ってきました♪
前に行ったときソリ滑りができるゲレンデができていたのですが、
ソリの貸し出しはしていないとのこと・・・
今回はしっかり持っていきましたよ(*^_^*)

子供達もすごく楽しんでいました☆

入園料無料で、有料の乗り物(ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドなどがあります)の他にも
動物ふれあい広場や三八五こども館など無料で遊べて結構楽しいのでぜひ行ってみてください♪
子供のみならず、大人も意外と楽しめます!
2014年9月24日 6:17 PM | Category:二戸バイパス店
営業の橘です。皆様、肌寒くなってきましたね。
当社もクールビズの期間は今月末までとの事。
暑がりの私もついに長袖に腕を通す日が来ましたか。。。
そんなある日の事ですよ。

電気自動車アイミーブです!
絶賛発売中です。
せっせと洗車をしている最中に先輩の齊藤さんから
「橘っ(゜□゜)!!」
と大きな声で呼ばれました。その原因は、

カマキリだっ(゜□゜)!!
齊藤さん!ナイスブログネタっ!!
地球に優しい電気自動車へ自然に寄ってきたのでしょうか(●´ω`●)
にしてもこのポーズ。見れば見るほど
カマキリですね。
人間大にするとカマキリってすっごく強いんですよ。
獲物を引きずる強靭な足の筋肉!
メインの武器となる鋭い腕!
いや、もうこれは腕じゃなく刃物ですよ!
でも、このサイズで良かった…(*´ο`*)=3
人間大のカマキリと戦う自分を想像すると寒気がしますね。
そして、ショールームに戻るとですよ。

オニヤンマやっ(゜□゜)!!
ナイスブログネタっ!
興奮でエセ関西弁まで出ちゃいましたよ。
オニヤンマも人間大だと強そうですよね。
高速飛行から急停止するその飛行能力!
トウモロコシの実を普通に砕いちゃう強靭なアゴ!
いや、もうこれはアゴじゃなくてプレス機ですよ!
なんかプレス機の例え、イマイチですね。。。
でも、このサイズで良かった…(*´ο`*)=3
人間大のオニヤンマと戦う自分を想像すると寒気がしますね。
暑がりな私の暑さ対策を紹介致しました。
電気自動車、絶賛発売中です。
以上、橘でした。
2014年9月24日 11:54 AM | Category:盛岡厨川店
朝晩めっきり寒くなって参りましたね…
当店のショールームは「秋バージョン」にモデルチェンジ!

しかも、花の鉢には小さなメルヘンの世界が…

ショールーム・スタッフ、佐々木さんの力作です!
(こ、こんなキャラでしたっけ?)
さて、今回は「今さら」感もございますが…
当店の名前の所縁でもある
「花巻空港」についてご紹介いたします。

1964年、県内唯一の空港として開港しましたが
その後2回の滑走路延長を経て
2009年にはターミナルビルを移転
チャーター便も運航開始しました。
花巻空港にお越しの際、是非見ていただきたいのが
入口の右側に展示されているコレ↓

じつは「ゼロ戦」のプロペラです。
(けっこう大きいんですよ~)
もともとは東京国際空港の航空教室に保管されていたものを
平成21年に譲り受けたとのことです。
花巻空港といえば…
あの2011年の東日本大震災において、ヘリによる救助や
航空機による援助物資輸送の拠点となったことは
記憶に新しいところです。
そんな「花巻空港」の大きなイベントが…
「スカイフェスタ」です。
毎年今頃の季節に開催され、航空ファンにとっては
見逃せない催しなんですが
なにしろ今年は開港50周年!
今回のスペシャル・イベントは…
航空自衛隊第11飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行!

(※なんと、3番機のパイロットは一関市出身の平間広太郎さん!)
9月23日の空港周辺はやはり大混雑!
めったに観られるものではありませんからね…
我が社の社員やOBの方も何人かお見かけしましたよ~♪
当日は残念ながら曇り空で、綺麗な写真は撮れませんでしたが
幻想的なショットが…

これはこれで「よし!」としましょう!
(少し負け惜しみ入ってます…)
《ヘタクソ・カメラマン》の私の撮影では
臨場感が伝わる訳もございませんが…
スピードとエンジン音は迫力満点でした!

ん?
でも…
あれ?

操縦してるのって…
佐々木さんじゃないですよね?!
(※もちろんフィクションです)
2014年9月24日 10:10 AM | Category:花巻店