こんにちは!ショールームスタッフの佐藤です☻
天候も良く風も気持ち良かったので、
ショールームも一部ドアを開けてた所、
あるお客様が来店されました✨
そのお客様は電動車椅子「WHILL」に・・

あれ??見えないぞ??
よーく見てみると・・
左のところにいますよ・・
あっっ!!
ここにいたんですか!!

そうです~~お客様の正体は
トンボでした~~☺
ちなみにこのトンボ、
恥ずかしがり屋なのかカメラ向けた瞬間
すぐに飛んでってしまいました😂(ごめんよ)
2022年9月27日 3:05 PM | Category:一関インター店
100円ショップが大好きなのですが、
最近は釣り具コーナーの充実などもあり
ついつい買いすぎてしまいます。

しかし、モノ作り好きを自称する私としては
出来合いのものをそのまま使うのはプライドが許しません。
ということで、ルアーケースは200円で作りました!

そして、魚の「締め具」も100円で製作します!
(釣れた魚は出来るだけ早めに締めて鮮度を維持することで美味しくいただけますからね)
材料はバーベキュー用ステンレス製の串と家にある木片のみ。
「締め」と「血抜き」の両方に使えるようデザインしました。

ブレード部分のモデルにしたのは
「三種の神器」で国宝の「草薙剣」です。



恐れ多いのですが・・・

と命名!
それでは、いざ実際に使用を!と思ったのですが・・・

というわけで全て放流してきましたので、
まだ未使用というオチでした。
私の机の中には古い車のカタログが何冊かあるのですが、
今回はその中から1台の車をご紹介いたします♪
終戦後10年が経過したころ、経済成長を果たすべく自動車産業の
発展を目的とした「国民車構想」が通産省の主導で進められました。
当時の国産乗用車といえば海外メーカーのライセンス生産という形
が一般的でした。
「国民車構想」対する三菱の回答として1960年に発売されたのが
「三菱500」でした。

武骨なフロントマスクに丸みをおびた車体デザインが特徴でしたが、
排気量を500㏄から600㏄にアップして、より洗練されたデザイン
を採用して1962年に発売されたのが「コルト600」です。

「たった25馬力?」と思われるかもしれませんが、
車重はなんと現在の軽自動車の半分ほどでしたので、
当時としては十分だったと思います。


古いクルマって今見ると逆に新鮮だと思いませんか?
最後に10月の営業日に関するお知らせです。

2022年9月26日 9:35 AM | Category:花巻店
テレパシー (telepathy)は、ある人の心の内容が、言語・表情・身振りなどによらずに、直接に他の人の心に伝達されることで、 超感覚的知覚 (ESP) の一種、かつ超能力の一種。
漢字表記では「精神感応」とも「telepathy、テレパシー」という用語は、1882年にケンブリッジ大学のフレデリック・ウィリアム・ヘンリー・マイヤース教授によって提案された。この用語ができる以前は、思考転写 (thought-transference) と呼ばれていた。
〔Wikipedia参照〕
皆様こんにちは
すごい前口上悩んだ挙句にいきなり
Wikipediaに頼るという強行・・・
まぁそういうことですよ!!!!
今回はテレパシーのお話です!
2週間ほど前に中古車ディーラーフェスティバルが開催され、
アピオにて開催準備をしているときに
夕焼けがとても綺麗だったので私は
「よしっ!この夕日の写真をブログに載せよう!
店舗も映った夕焼けの写真だったらもっと良かったなぁ・・・」
と思いながらパシャリ。

実に綺麗ですよね(*’ω’*)
思わず見とれてしまいました。
後日、店舗スタッフの方々に
「ブログネタありませんか?」
と尋ねたらショールームスタッフの阿部さんが
「そういえば写真色々撮ってたよ!送るね!」
と言い、色々な写真を送っていただきました!
その中の一枚に

あら、綺麗な夕陽!!
この写真いつ撮ったのか聞いてみたところ
私が写真を撮った日と同じ日でした!(`・ω・´)
こういう写真が欲しかったんですよ!
これがテレパシーというやつですね!
…もしかして違いますか?(; ・`д・´)
にしてもすっかり秋空ですね!
この時期の夕陽や夜空がとても好きなのですが
体調も崩しやすいので皆様も肌寒いと思ったら
寒くないよう着込むなどして過ごしましょう!
2022年9月26日 9:20 AM | Category:盛岡津志田店
近距離モビリティ WHILLウィル から
「歩道を走れるスクーター WHILL Model S」
が新たに新登場しました!!!
Model Sは、歩道を走れる安心感がありながら
ハンドルを握って操作する運転の楽しさも感じられます。
いつの間にか、もっと外出がしたくなり、
行きたい場所が増えていくような
そんなスクーターになっています。


価格は 218,000円~ご用意しております。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
0194-52-3811
朝、晩と空気が澄んで、秋らしい気温になってきましたね😊😊
秋の空は、夕焼けがとても綺麗で…。


あまりに綺麗で、テンション上がっております。笑
こんな日のドライブは最高ですね~~~
2022年9月24日 4:38 PM | Category:久慈長内店
営業の野表です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
朝晩冷え込みが強くなり体調管理が大変な時期になってきました。
先日、長年お世話になっている高橋様の息子さんに初めてのお車✨
を納車させて頂きました。

まだ赤ちゃんだった頃お店に来ていた息子さんが車を運転する歳に。
年月が経つ早さを感じると共に、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
これから新しい愛車でたくさんの思い出を作って下さい!
2022年9月24日 2:52 PM | Category:水沢店
こんにちは!ショールームスタッフの佐藤です☻
22日夕方の事でした。
台風明けの影響???なのか綺麗な夕焼け空でした!

逆側の空はどんな感じでしょうか?
見てみると・・
あれ??

虹じゃないですか!🌈
良きコラボレーションですね👏(?)
試乗車も更に美しく感じますね…☺
あまり見ることない濃いオレンジ色の夕焼け空、
素敵でした・・✨
余談
(サービススタッフも営業スタッフも空見て盛り上がってました☆)
2022年9月23日 4:59 PM | Category:一関インター店
三菱自動車4WD登坂キット体験イベントの次回開催が決定致しました。

これまで盛岡地区での開催が続いておりましたが・・・・。
ついに県南地区での開催が実現します!今回の会場は【イオン前沢店】です!
開催日は2022年10月15日(土)
午前の部は10:00~12:30、
午後の部は13:30~16:00での同乗体験となります。
同乗体験は午前・午後ともに18組と限定させて頂き、事前に予約受付は行いません。
当日のご来場順に受付となりますので、どうぞお早めにご来場ください。

同乗体験の他にも、近距離モビリティ【WHILL】の展示・試乗会や、
三菱自動車の電動車両を使用した給電デモンストレーションなども実施予定です。
皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2022年9月23日 4:57 PM | Category:News & Information
皆様、こんにちは
ちょっとブログを更新していなくて
すみません(;´・ω・)
すっかり秋の気温になり、
ショールーム内も外の涼しい空気を取り入れるべく
自動ドアを開けたままにしている事が多くなってきました。
そうすると、様々な来店客が増えます(^^)
ご来店一覧は、
・クロアゲハ
_
(持ち方、ゴメンね💦)
・オニヤンマ
・コヒョウモン
_
・なんかのアオムシ(なんで店の中にいるの!?)
・スズメバチ
・赤トンボ
・モッフモフの蛾!
お外にお帰りいただきました(´ω`)
(スズメバチ以外は)
花壇では、テントウムシの幼虫も見かけましたよ!
涼しくなったといえば…
高松の池の紅葉は、
もう少し先のようです(・ω・)
キレイに色づきましたら、撮影して
ご紹介しますね🍁
最後に、
秋の交通安全運動が始まっております!
期間は、
9月21日(水)~9月30日(金)
暗くなるのも、早くなってきました。
皆様、夕方は車のライト早め点灯を
心がけましょう(^ω^)✨
2022年9月22日 5:00 PM | Category:盛岡高松店
当店のスタッフの中にミニキャブ系1BOX車のオーナーが
三名おります。
そしてその三名ともが「リフトアップ」をしております。
「リフトアップ」のデメリットは車高が高くなるため
乗り降りが多少し難くなるのと、
横風の影響が強くなることがあげられると思います。
それではメリットの方は?
オーナーの一人である平野さんから解説をいただきます。


「休日は野外で」という趣味をお持ちの方にとっては、
少なからず興味をそそるのが
「リフトアップ」ではないでしょうか。

24時間対応ですので当店の営業時間外や夜間でも安心!
会員メリットは数々ございますが、
今日はその一部をご紹介いたします。
まずは基本的なロードサービスがこちら。

加えて全国約47,000カ所にある会員優待施設で割引・特典など
会員優待サービスが受けられます。
さらにお得なクーポンもご利用も可能です♪

(※上記はごく一部です)
また、全国各地でオリジナルのイベントも随時開催されております。
ちなみに岩手では・・・

休日にはドライブに行きたくなるイベントですね♪
デジタル会員証の発行によりお手軽に
各種サービスが受けられます!
また、トラブルの際にGPS機能により
煩わしい場所の説明から解放されます。
ところで・・・
「自分は加入済みだけど奥様やお子様は未加入」
という方はいらっしゃいませんか?
これはもったいないです!
ご家族お1人様あたり年間2,000円の追加で
同様のサービスが受けられる「家族会員制度」がございます。
是非この機会にご確認・ご加入をご検討ください。
全国秋の交通安全週間が始まっております。

「事故にあわない、おこさない」ということで、
横断歩道では必ず安全確認をお願いいたします。
2022年9月22日 11:18 AM | Category:花巻店
こんにちは!ショールームスタッフの佐藤です☻
9月21日(水)~9月30日(金)の10日間
秋の交通安全運動の期間となります!
日が暗くなるのも早くなり
歩行者が見えにくくなってきました。
早めのライト点灯をオススメします!
交通ルールを守り安全な運転にしましょう!

2022年9月20日 2:01 PM | Category:一関インター店
« BACK
▲TOP
NEXT »